2010年10月18日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
全3回の陽気にイタリアン日曜コースがスタートした♪
ちょうど葡萄の季節ということもあり、フレッシュな葡萄を使った料理をご紹介!
★ Penne al Cavolo
~キャベツソースのペンネ~
★ Maiale arrosto con vino rosso e uva
~赤ワインと葡萄のポークグリル~
★ Schiacciata con l’uva
~葡萄入りパン~
葡萄入りパンは、トスカーナ地方で昔から親しまれているお菓子だ。
現在のように生クリームを使ったお菓子はなく、卵も高価だったため、
パンの生地に収穫した葡萄をのせて焼いた素朴な味だ。
今でもトスカーナ地方では葡萄の収穫時期になると作られている。
フレッシュな葡萄をオーブンで焼くという発想がイタリアらしい一品だ。
焼くことで酸味がとれて甘みが増すのだ。
パンの生地に葡萄汁がしみこみ、葡萄の風味が口のなかいっぱいに広がる♪
焼きたてよりも一日経ったころが食べごろだ。
キャベツソースのペンネは、キャベツの甘さとトマトの酸味が調和して
やさしい味に仕上がった。
今回は乾麺のペンネを使用したが、時間があれば手打ちパスタもおススメ!
セコンド・ピアットも葡萄を使った一品。
ポークとの相性がバッチリだ。
焼きたてのパンと赤ワインが合いそうだ♪
あっという間に全品完成!
美味しそう♪
スキャッチャータが焼きあがったときの皆さんの笑顔がステキでした♪
そしてBuonissimo!!!
来月もお会いしましょう!

ちょうど葡萄の季節ということもあり、フレッシュな葡萄を使った料理をご紹介!
★ Penne al Cavolo
~キャベツソースのペンネ~
★ Maiale arrosto con vino rosso e uva
~赤ワインと葡萄のポークグリル~
★ Schiacciata con l’uva
~葡萄入りパン~
葡萄入りパンは、トスカーナ地方で昔から親しまれているお菓子だ。
現在のように生クリームを使ったお菓子はなく、卵も高価だったため、
パンの生地に収穫した葡萄をのせて焼いた素朴な味だ。
今でもトスカーナ地方では葡萄の収穫時期になると作られている。
フレッシュな葡萄をオーブンで焼くという発想がイタリアらしい一品だ。
焼くことで酸味がとれて甘みが増すのだ。
パンの生地に葡萄汁がしみこみ、葡萄の風味が口のなかいっぱいに広がる♪
焼きたてよりも一日経ったころが食べごろだ。
キャベツソースのペンネは、キャベツの甘さとトマトの酸味が調和して
やさしい味に仕上がった。
今回は乾麺のペンネを使用したが、時間があれば手打ちパスタもおススメ!
セコンド・ピアットも葡萄を使った一品。
ポークとの相性がバッチリだ。
焼きたてのパンと赤ワインが合いそうだ♪
あっという間に全品完成!
美味しそう♪
スキャッチャータが焼きあがったときの皆さんの笑顔がステキでした♪
そしてBuonissimo!!!
来月もお会いしましょう!

イタリア料理でパーティーを! in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
料理講習会 in Caffe BRiO ⅩⅩⅢ!
イタリア料理でパーティーをⅢ in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
料理講習会 in Caffe BRiO ⅩⅩⅢ!
イタリア料理でパーティーをⅢ in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
Posted by pippo at 22:18│Comments(0)│料理講習会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム