2015年06月24日
6月24日の記事
PIPPOが大学に行こうと準備をしていると、ポストに投函する音が。
何が届いたのだろう。
ポストの中を覗いてみると、アメリカからの小包だった。
宛名は妻。
はは~ん、さてはアレだな。
案の定、そうであった。
最近、ヴィンテージのブローチ収集を始めた妻。
今回届いたブローチは、テイジーの花を模ったもので、トリファリ社のコスチュームジュエリーだ。
彼女が特に集めているのが、このトリファリ社のものとスワボダ社のものだ。
トリファリは、1910年にイタリアからニューヨークに移民し、トリファリ社を設立。その後、ブロードウェイやハリウッド映画のためにジュエリーを製作したことによって成功したようだ。
今後も増えていくことであろうブローチたち。
毎年、いや半年毎に変化していく彼女の蒐集物、半年後には何を集めているのだろう・・・

何が届いたのだろう。
ポストの中を覗いてみると、アメリカからの小包だった。
宛名は妻。
はは~ん、さてはアレだな。
案の定、そうであった。
最近、ヴィンテージのブローチ収集を始めた妻。
今回届いたブローチは、テイジーの花を模ったもので、トリファリ社のコスチュームジュエリーだ。
彼女が特に集めているのが、このトリファリ社のものとスワボダ社のものだ。
トリファリは、1910年にイタリアからニューヨークに移民し、トリファリ社を設立。その後、ブロードウェイやハリウッド映画のためにジュエリーを製作したことによって成功したようだ。
今後も増えていくことであろうブローチたち。
毎年、いや半年毎に変化していく彼女の蒐集物、半年後には何を集めているのだろう・・・

Posted by pippo at 13:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム