2010年04月19日
スペシャルイベント in ふれあいプラザ!
プラザに到着したのは14時過ぎ。
PIPPOと妻は調理室に直行!食材の準備にとりかかった。

そう!プラザ開催初のディナーパーティーに向けての準備だ。
パーティーの料理は参加者全員でつくるのだ。
ステキな企画である。
15時集合時点では、ロビーにいるけれど皆さんそれぞれが距離を置いている状態。
プラザの館長に案内されて調理室に集合したときにも、何か余所余所しい雰囲気だ。
その後エプロン姿に着替えて再び登場したときには、何かが吹っ切れたのか、少し表情が明るくなっていた。
そう、今回は男性9名、女性9名の参加。
それにPIPPOたちスタッフを加えて総勢23名がわりと小さめの調理室にギュウギュウ詰め状態^0^;
そんな中、楽しく賑やかに、そして手際良く調理がすすみ、あっという間に完成!
料理が完成するころには、余所余所しかった表情が明るい表情に変っていた。
皆さんの顔が達成感に満ちている!
いい表情をしている。
なんて素晴らしいのだろう!
次々にパーティー会場に料理が運ばれていく。
会場からは田園風景が見渡せ、最高のロケーションだ。
テーブルの上にはキャンドル風のライトが灯され、パーティーらしい演出がされている。
さぁ、いよいよディナーパーティーのはじまりだ♪
ふと皆さんの様子を見ると、もうすっかり最初の余所余所しさはなくなっていた。
そして後片付けを済ませ、調理室をあとにする頃には20時をまわっていた。
みなさ~ん、長時間お疲れさまでした~♪
PIPPOと妻は調理室に直行!食材の準備にとりかかった。

そう!プラザ開催初のディナーパーティーに向けての準備だ。
パーティーの料理は参加者全員でつくるのだ。
ステキな企画である。
15時集合時点では、ロビーにいるけれど皆さんそれぞれが距離を置いている状態。
プラザの館長に案内されて調理室に集合したときにも、何か余所余所しい雰囲気だ。
その後エプロン姿に着替えて再び登場したときには、何かが吹っ切れたのか、少し表情が明るくなっていた。
そう、今回は男性9名、女性9名の参加。
それにPIPPOたちスタッフを加えて総勢23名がわりと小さめの調理室にギュウギュウ詰め状態^0^;
そんな中、楽しく賑やかに、そして手際良く調理がすすみ、あっという間に完成!
料理が完成するころには、余所余所しかった表情が明るい表情に変っていた。
皆さんの顔が達成感に満ちている!
いい表情をしている。
なんて素晴らしいのだろう!
次々にパーティー会場に料理が運ばれていく。
会場からは田園風景が見渡せ、最高のロケーションだ。
テーブルの上にはキャンドル風のライトが灯され、パーティーらしい演出がされている。
さぁ、いよいよディナーパーティーのはじまりだ♪
ふと皆さんの様子を見ると、もうすっかり最初の余所余所しさはなくなっていた。
そして後片付けを済ませ、調理室をあとにする頃には20時をまわっていた。
みなさ~ん、長時間お疲れさまでした~♪
イタリア料理でパーティーを! in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
料理講習会 in Caffe BRiO ⅩⅩⅢ!
イタリア料理でパーティーをⅢ in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
料理講習会 in Caffe BRiO ⅩⅩⅢ!
イタリア料理でパーティーをⅢ in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
Posted by pippo at 22:28│Comments(0)│料理講習会
コメントフォーム