2011年07月23日
シルバーのルージュポット♪
今日は朝から妻の機嫌がいい。
どうしたのだろう???
たいていは、機嫌がわるくてどうしたのだろうと心配するのだろうが、妻の場合は逆で、機嫌がよいと「どこか具合がわるいのか」と思ってしまうほどだ。
実際に静かで素直なときは、どこか体の調子がわるく、病院行きになる場合がほとんどなのだ。
今回は体調がわるくて機嫌がいいわけではなかったようなので一先ず安心。
機嫌のよいわけは、どうやらコレのようだ。

「アンティークシルバーのルージュポット」
1900年イギリス・チェスター製、メーカーはJDWD。
3.3cm×2.9cm
チェスター製の刻印が入った小さなルージュポットは111年も経っているものとは思えないほど傷みが少なく、美しい。
きっと大切に使われていたのだろう。
蓋の内側には純銀の上に純金をコーティングするギルディングも施され、クリーム等を入れられる作りになっている。
これならハンドグリームを持ち歩くのに便利だ。
しかし、どうやらこれもコレクションケース行きのようだ。
今回購入したお店はこちら!
BAU ANTIQUES(兵庫)
http://www.bau-antiques.com/
どうしたのだろう???
たいていは、機嫌がわるくてどうしたのだろうと心配するのだろうが、妻の場合は逆で、機嫌がよいと「どこか具合がわるいのか」と思ってしまうほどだ。
実際に静かで素直なときは、どこか体の調子がわるく、病院行きになる場合がほとんどなのだ。
今回は体調がわるくて機嫌がいいわけではなかったようなので一先ず安心。
機嫌のよいわけは、どうやらコレのようだ。

「アンティークシルバーのルージュポット」
1900年イギリス・チェスター製、メーカーはJDWD。
3.3cm×2.9cm
チェスター製の刻印が入った小さなルージュポットは111年も経っているものとは思えないほど傷みが少なく、美しい。
きっと大切に使われていたのだろう。
蓋の内側には純銀の上に純金をコーティングするギルディングも施され、クリーム等を入れられる作りになっている。
これならハンドグリームを持ち歩くのに便利だ。
しかし、どうやらこれもコレクションケース行きのようだ。
今回購入したお店はこちら!
BAU ANTIQUES(兵庫)
http://www.bau-antiques.com/
Posted by pippo at 11:37│Comments(0)│アンティークシルバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム