2011年07月10日
イタリア料理でパーティーを! in ふれあいプラザ!
朝から暑い。
日差しがキツイ・・・
早朝、土浦魚市場へ!
プリップリした鮮度のいい鯵を受け取って、ふれあいプラザへ向かった。
とにかく暑い。
まずは調理室内の換気をして、準備にとりかかる。
参加のみなさんにお手伝いいただいて、ようやく準備が整った。
いよいよ講座開始!
今回のメニューはこちら!
★ Biancomangiare a mezzo lutto
~レモンとシナモン風味のビアンコマンジャーレ~
★ Penne all'eoliana
~エオリア諸島のペンネ~
★ Sugarello al forno
~鯵の香草焼き~
まずはドルチェづくりから!
今回はメイン料理が魚のため、レモン風味でさっぱりとしたドルチェを選んでみた。
材料を混ぜて冷やすだけ~♪
簡単で手軽にできるドルチェだ。
ドルチェは冷蔵庫にバトンダッチして、次にとりかかったのは鯵料理。
おなかにハーブを詰めて焼くだけ~♪
こちらも手軽にできてヘルシーで美味しい料理だ!
最後にオリーブの実を使ったパスタソースづくり。
南イタリアの香りが調理室いっぱいに広がり、さらにエントランスにまで広がった。
いよいよ試食タイム!
ピリリと辛いパスタは、暑さで疲れた体に刺激を与えてくれて、
ハーブの効いた鯵はそんな疲れた体を癒してくれる。
食後のドルチェはレモンが効いてスッキリと食べやすい。
こうして楽しい時間はあっという間に過ぎた。
来月はゲストを招待してのパーティーだ。
パーティー会場として会議室を開放し、バルコニーも使える。
バルコニーに出て田園風景の中でゆったりとした時間を過ごすのもいいかもしれない。
イタリアの空間をご用意してお待ちしています!
どうぞご参加ください♪

日差しがキツイ・・・
早朝、土浦魚市場へ!
プリップリした鮮度のいい鯵を受け取って、ふれあいプラザへ向かった。
とにかく暑い。
まずは調理室内の換気をして、準備にとりかかる。
参加のみなさんにお手伝いいただいて、ようやく準備が整った。
いよいよ講座開始!
今回のメニューはこちら!
★ Biancomangiare a mezzo lutto
~レモンとシナモン風味のビアンコマンジャーレ~
★ Penne all'eoliana
~エオリア諸島のペンネ~
★ Sugarello al forno
~鯵の香草焼き~
まずはドルチェづくりから!
今回はメイン料理が魚のため、レモン風味でさっぱりとしたドルチェを選んでみた。
材料を混ぜて冷やすだけ~♪
簡単で手軽にできるドルチェだ。
ドルチェは冷蔵庫にバトンダッチして、次にとりかかったのは鯵料理。
おなかにハーブを詰めて焼くだけ~♪
こちらも手軽にできてヘルシーで美味しい料理だ!
最後にオリーブの実を使ったパスタソースづくり。
南イタリアの香りが調理室いっぱいに広がり、さらにエントランスにまで広がった。
いよいよ試食タイム!
ピリリと辛いパスタは、暑さで疲れた体に刺激を与えてくれて、
ハーブの効いた鯵はそんな疲れた体を癒してくれる。
食後のドルチェはレモンが効いてスッキリと食べやすい。
こうして楽しい時間はあっという間に過ぎた。
来月はゲストを招待してのパーティーだ。
パーティー会場として会議室を開放し、バルコニーも使える。
バルコニーに出て田園風景の中でゆったりとした時間を過ごすのもいいかもしれない。
イタリアの空間をご用意してお待ちしています!
どうぞご参加ください♪

イタリア料理でパーティーを! in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
料理講習会 in Caffe BRiO ⅩⅩⅢ!
イタリア料理でパーティーをⅢ in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
料理講習会 in Caffe BRiO ⅩⅩⅢ!
イタリア料理でパーティーをⅢ in ふれあいプラザ!
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
Posted by pippo at 13:34│Comments(0)│料理講習会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム