2011年04月09日

NONNA 1916 e EXETER 1859

前回と同じ種類のエクセタースプーンが仲間に加わった。
1859年にエクセターで刻印されたものだ。
セットものがバラで市場に出ていたのだろうか、偶然にも※モノグラムが同じものだった。
こんな偶然があろうとは、嬉しい驚きだった。
さらにこのスプーンのモノグラムは稀と言われている3文字の組み合わせになっている。

※モノグラム(monogram):2つの文字を組み合わせた記号(稀に3文字もある)

NONNA 1916 e EXETER 1859


このスプーンが作られれてから57年後の1916年に妻のおかあさんのおかあさん。
つまりノンナ(おばあちゃん)が誕生した。

ノンナが生まれた1916年とはどんな年だったのだろうか。

日本は大正5年。
ノンナが生まれた10月には明治製菓が創立した。
当時の社名は「東京菓子」だったようだ。
ミルクチョコレートが発売されたのが大正15年。ノンナが10歳のとき。
しかし高級菓子であったチョコレートを口にできたのは一部の富裕層のみだっただろう。
これはイタリアでも同じだ。

激動の時代を生き抜いてきたノンナ。
そんな彼女は強く逞しい女性だったに違いない。

ノンナは外国人であるPIPPOを快く受け入れてくれて、いつも優しかった。
PIPPOは、そんなノンナが大好きだった。

そのノンナは昨日、94歳で人生の幕を閉じた。
大震災から約一ヶ月後の4月8日に。

その顔は眠るように安らかだった。


同じカテゴリー(アンティークシルバー)の記事画像
スコップ型のキャディスプーン!
イギリスから届いたモノ♪
イギリスから届いたモノ♪
イギリスから届いたモノ♪
イギリスから届いたモノ♪
サーバー&フォーク
同じカテゴリー(アンティークシルバー)の記事
 スコップ型のキャディスプーン! (2012-03-31 19:23)
 イギリスから届いたモノ♪ (2012-03-11 19:07)
 イギリスから届いたモノ♪ (2012-02-18 09:06)
 イギリスから届いたモノ♪ (2012-01-08 01:24)
 イギリスから届いたモノ♪ (2011-11-15 22:25)
 サーバー&フォーク (2011-09-15 22:58)
Posted by pippo at 21:37│Comments(0)アンティークシルバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。