2012年01月02日
笠間のLITTLE BOXで見つけたモノ
初詣の帰りに妻が立ち寄ったのは、ガラスの手作りアクセサリーやアンティークを扱うLITTLE BOXという笠間市内に3店舗ほどあるお店だ。
毎年、初詣の帰りに立ち寄るのだが、今回見つけたモノとは・・・袋から取り出されたのを見てPIPPOは目を疑った!

なんと、メスフラスコォォォ・・・
なんでフラスコ??何に使うの??
妻によれば、これはアローガラスの透明摺りで、新品を買うと高いのだそうだ。ちゃんとフタもセットなのが嬉しいと言って喜んでいる。
だからといって、これを買ってどうする気なのか??PIPPOの頭の中は「?????」
聞けば、本来の用途とはまったく違う使い方だがオリーブオイルの色を見るために使うのだそうだ。
ときどき、彼女の発想(妄想)について行けなくなるPIPPOである。
毎年、初詣の帰りに立ち寄るのだが、今回見つけたモノとは・・・袋から取り出されたのを見てPIPPOは目を疑った!

なんと、メスフラスコォォォ・・・
なんでフラスコ??何に使うの??
妻によれば、これはアローガラスの透明摺りで、新品を買うと高いのだそうだ。ちゃんとフタもセットなのが嬉しいと言って喜んでいる。
だからといって、これを買ってどうする気なのか??PIPPOの頭の中は「?????」
聞けば、本来の用途とはまったく違う使い方だがオリーブオイルの色を見るために使うのだそうだ。
ときどき、彼女の発想(妄想)について行けなくなるPIPPOである。
Posted by pippo at 19:53│Comments(0)│道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム