2011年06月20日
イリス・ハントバークのブラシ
PIPPOのお気に入りの道具にIris Hantverk(イリス・ハントバーク)のマッシュルームブラシがある。
これはスウェーデンですべて手づくりされ、天然の素材を使っているところが魅力だ。
このイリス・ハントバークでは、クラフトマンシップを100年以上も守り続けているそうだ。
このマッシュルームブラシはマッシュルームに限らず、どんなキノコにも使えて便利だ。
キノコに付いた土などの汚れを払い落とす専用のブラシ。
天然素材ということもあり、柄の部分が手にしっくり馴染む。
妻もこのブラシを持っているが、彼女の場合はPCのキーボードの隙間のホコリを払うのに使っているようだ。
アイディアでいろいろな用途がありそうだ。
そういえば、イタリアにもキノコ用のブラシがあったが、天然の素材を使ったものではなかったように思う。

これはスウェーデンですべて手づくりされ、天然の素材を使っているところが魅力だ。
このイリス・ハントバークでは、クラフトマンシップを100年以上も守り続けているそうだ。
このマッシュルームブラシはマッシュルームに限らず、どんなキノコにも使えて便利だ。
キノコに付いた土などの汚れを払い落とす専用のブラシ。
天然素材ということもあり、柄の部分が手にしっくり馴染む。
妻もこのブラシを持っているが、彼女の場合はPCのキーボードの隙間のホコリを払うのに使っているようだ。
アイディアでいろいろな用途がありそうだ。
そういえば、イタリアにもキノコ用のブラシがあったが、天然の素材を使ったものではなかったように思う。

Posted by pippo at 22:31│Comments(0)│道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム