2010年05月23日
コルツェッティ Vol.1

前回も登場したコルツェッティ。
今回はくるみの木でできたコルツェッティをご紹介♪
スタンプになっている部分の模様が繊細なのが特徴。
これは彫る職人さんによって違う。
今回のはリグーリア州のバレーゼ・リグーレ(Varese Ligure)に住む職人さんの作品。
くるみの木は、黒っぽいこげ茶色が特徴。
PIPPOは昔からこの繊細な模様の作品をさがしていたのだ。
この模様は上がバラの花で下がローズマリー。
パスタ生地をくりぬく底の部分には職人さんのサインが入っている。
現在、職人さんの数は激減して2人しか残っておらず、
とても稀少な道具となっている。
使うのを躊躇してしまうほど美しい作品だ。
しばらく眺めてから使うことにしよう。
Posted by pippo at 10:51│Comments(2)│CORZETTI
この記事へのコメント
はじめまして。コルツェッティで偶然検索してこちらのサイトにたどり着きました。コルツェッティをイタリアに行くたんびに探してるんです、まったく何処にあるか分かりません。売っているお店の住所や名前を教えて頂ければ嬉しいです。それにしても見事な色のコルツェッティですね~惚れ惚れします。
Posted by まるる at 2010年11月06日 05:15
まるる様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
コルツェッティを探している方に出会えて嬉しく思っています!
実は、私の持っているコルツェッティですが、残念ながら職人さんが今年の10月で店を閉めてしまい、もう購入することができません。
イタリアでも需要が少ないのを受けて、職人さんが年々減少し、入手が困難な道具になっているようです。
もしよろしければご連絡ください。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
コルツェッティを探している方に出会えて嬉しく思っています!
実は、私の持っているコルツェッティですが、残念ながら職人さんが今年の10月で店を閉めてしまい、もう購入することができません。
イタリアでも需要が少ないのを受けて、職人さんが年々減少し、入手が困難な道具になっているようです。
もしよろしければご連絡ください。
Posted by pippo at 2010年11月07日 16:32
コメントフォーム