2009年08月19日
癒しの音楽
最近、車の中で癒しの音楽をかけている。
妻曰く「これを聴いていると気持ちが穏やかになる」らしい。
このCDはクラシックをベースに水の流れる音や鳥のさえずりなどを加えて編集されており、聴いていて心地よい気分になる。最初と最後にベートーベンの『月光』が入っていて、これは妻の大好きな曲なのだ。
1.月光ソナタ(ベートーベン)
2. セレナーデ(シューベルト)
3.第2楽章 アダージョ ピアノ協奏曲第23番イ長調(モーツアルト)
4.エニグマ変奏曲(エルガー)
5. 月の光(ドビュッシー)
6.アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツアルト)
7. ノクターン~夜想曲~(ショパン)
8.G線上のアリア(バッハ)
9.パバーヌ(フォーレ)
10.アダージョ~オーボエ協奏曲ニ短調(マルチェロ)
11.月光ソナタ (弦楽器によるリプリーズ)(ベートーベン)
今朝、「たまに違う曲を聴くのもいいんじゃない?」と言ったところ、夕方には別のヒーリングCDを2枚購入したと報告をうけた。
金曜日にそれが届くらしい。

妻曰く「これを聴いていると気持ちが穏やかになる」らしい。
このCDはクラシックをベースに水の流れる音や鳥のさえずりなどを加えて編集されており、聴いていて心地よい気分になる。最初と最後にベートーベンの『月光』が入っていて、これは妻の大好きな曲なのだ。
1.月光ソナタ(ベートーベン)
2. セレナーデ(シューベルト)
3.第2楽章 アダージョ ピアノ協奏曲第23番イ長調(モーツアルト)
4.エニグマ変奏曲(エルガー)
5. 月の光(ドビュッシー)
6.アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツアルト)
7. ノクターン~夜想曲~(ショパン)
8.G線上のアリア(バッハ)
9.パバーヌ(フォーレ)
10.アダージョ~オーボエ協奏曲ニ短調(マルチェロ)
11.月光ソナタ (弦楽器によるリプリーズ)(ベートーベン)
今朝、「たまに違う曲を聴くのもいいんじゃない?」と言ったところ、夕方には別のヒーリングCDを2枚購入したと報告をうけた。
金曜日にそれが届くらしい。

Posted by pippo at 23:01│Comments(0)│その他
コメントフォーム