2012年03月17日
マリモがやって来た!
今朝、北海道からマリモが届いた。

先週、PIPPO家の巨大化したマリモが枯れてしまったのだ。
この巨大化したマリモは、妻が小学生のころに購入したものらしい。
※阿寒湖のマリモは採取が禁止されているため、いずれもロシア産かシラルトロ湖のものだろう。
※阿寒湖のマリモ:(大正10年3月3日:天然記念物に指定、昭和27年3月29日:特別天然記念物に指定)
今回届いたマリモは思っていたよりも大きく、ふんわりしていて可愛らしい。
この前まで家にいたマリモは光合成を活発にしていたようで、たまに浮いていることがあった。
これは光合成が活発になり、気泡を発生して浮くのだそうだ。
しかし、2005年に阿寒湖で浮いているマリモが発見されるまでは、浮かないものだと言われていたらしい。
マリモたち、PIPPO家にようこそ!Benvenuti MARIMO!!!

先週、PIPPO家の巨大化したマリモが枯れてしまったのだ。
この巨大化したマリモは、妻が小学生のころに購入したものらしい。
※阿寒湖のマリモは採取が禁止されているため、いずれもロシア産かシラルトロ湖のものだろう。
※阿寒湖のマリモ:(大正10年3月3日:天然記念物に指定、昭和27年3月29日:特別天然記念物に指定)
今回届いたマリモは思っていたよりも大きく、ふんわりしていて可愛らしい。
この前まで家にいたマリモは光合成を活発にしていたようで、たまに浮いていることがあった。
これは光合成が活発になり、気泡を発生して浮くのだそうだ。
しかし、2005年に阿寒湖で浮いているマリモが発見されるまでは、浮かないものだと言われていたらしい。
マリモたち、PIPPO家にようこそ!Benvenuti MARIMO!!!
Posted by pippo at 11:38│Comments(0)│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム