2009年03月31日
料理の試作 ~肉の巻~
今夜は自宅でイタリア語のレッスンだ。
生徒さんが到着する前に今夜の料理のしたごしらえをしなくてはならない。
先日試作した肉は、ガスコンロで焼いてみたが、やはり火のとおりがいまひとつ。
そこで今回は、オーブンで焼くことにしてみた。
料理に使うワインも前回よりもグレードアップしてキャンティを使用。
ん~、やはりオーブンのほうが火のとおり具合がよい。
それにワインの香りと色も予想通りだ。
はたして味のほうはどうなのだろう。

いよいよ試食タイムだ。
仕上げのワインによって、こんなにも香りと味が変わるのには驚いた。
ワインをグレードアップしたとはいえ、高価なものを使ったわけではない。キャップがアルミからコルクになっただけだ。
それにしても、ほんの少しの違いで、こんなに味に違いがでるとは。
生徒さんが到着する前に今夜の料理のしたごしらえをしなくてはならない。
先日試作した肉は、ガスコンロで焼いてみたが、やはり火のとおりがいまひとつ。
そこで今回は、オーブンで焼くことにしてみた。
料理に使うワインも前回よりもグレードアップしてキャンティを使用。
ん~、やはりオーブンのほうが火のとおり具合がよい。
それにワインの香りと色も予想通りだ。
はたして味のほうはどうなのだろう。

いよいよ試食タイムだ。
仕上げのワインによって、こんなにも香りと味が変わるのには驚いた。
ワインをグレードアップしたとはいえ、高価なものを使ったわけではない。キャップがアルミからコルクになっただけだ。
それにしても、ほんの少しの違いで、こんなに味に違いがでるとは。
Posted by pippo at 23:30│Comments(0)│クチーナ
コメントフォーム