2009年03月15日
トスカーナパン!
今週末はトスカーナパンをつくった。
今回使用した粉は「00」番という強力小麦粉。
イタリアでは小麦粉に番号がついている。
用意するのは00番の小麦粉、ぬるま湯、ドライイースト。
塩は使わない。これはトスカーナパンの特徴だ。
まず、すべての材料を混ぜ合わせて、表面がすべすべになるまでよくこねる。


そのあと1時間寝かせると倍ぐらいの大きさに膨らむので、そのままオーブンで焼く。

焼きあがったパンをオーブンから取り出すと、パキパキパキッと表面が細かく割れる音がする。
なんとも心地よい音だ。

しばらく粗熱をとったら、食べやすい大きさにカットしてメインと一緒にいただく。

今回使用した粉は「00」番という強力小麦粉。
イタリアでは小麦粉に番号がついている。
用意するのは00番の小麦粉、ぬるま湯、ドライイースト。
塩は使わない。これはトスカーナパンの特徴だ。
まず、すべての材料を混ぜ合わせて、表面がすべすべになるまでよくこねる。


そのあと1時間寝かせると倍ぐらいの大きさに膨らむので、そのままオーブンで焼く。

焼きあがったパンをオーブンから取り出すと、パキパキパキッと表面が細かく割れる音がする。
なんとも心地よい音だ。

しばらく粗熱をとったら、食べやすい大きさにカットしてメインと一緒にいただく。

Posted by pippo at 21:00│Comments(0)│クチーナ
コメントフォーム