2009年03月11日
東京入国管理局→ビザの更新 そして・・・
昨日、ビザ更新許可のハガキが届いた。
今朝6時13分のフレッシュひたちに乗り、再び東京入局管理局へ向かった。
7時半に品川駅に到着!
まだ時間があるので、えきなかのスタバでコーヒーを飲んでから品川埠頭行きのバスに乗った。
まだ8時前だというのに入管の前には既に数名ではあるが列ができていた。
私たち(妻も助っ人できてもらった)も列に並んでいたが、列の後ろをみてビックリ!いつの間にか長蛇の列になっていたのだ。早く来てよかった。。。と胸をなでおろしたのもつかの間、時間は8時半。いよいよ入口が開く。
ここからが勝負だ!
入口が開くと同時に2階Aカウンターに直行!!!
なななんとーっ!整理番号1番ゲット!!!
これさえあれば、トップで手続きをしてもらえる。
しかし、なぜこの整理番号1番をゲットするのに躍起になるのか。それは3年前の苦い経験があるからなのだ。
3年前、余裕をかまして9時半ごろに入管に到着。整理番号を渡されてビックリ!な、なんと300番近い数字だった。
おかげでえらく待たされ、結局すべての手続きが完了したのが3時ぐらいになってしまったのだ。しかし手続きはこれで終わらない。
土浦に戻って市役所に直行。今度は外国人登録証明書の更新を市役所でしなければならないのだ。
なんという手間なのだろう。。。
そして今回も同様の手続きが必要で、とんぼがえりで10時10分の土浦行きに乗り、市役所へ直行。なんとか午前中にすべての手続きを完了することができた。
家で昼食をとり、ひと休みしたところで午後は食材の買出しにiiasつくばへ!
↓ へっぽこコンビ!

そこには彼等がっ!!!
次号へつづく
今朝6時13分のフレッシュひたちに乗り、再び東京入局管理局へ向かった。
7時半に品川駅に到着!
まだ時間があるので、えきなかのスタバでコーヒーを飲んでから品川埠頭行きのバスに乗った。
まだ8時前だというのに入管の前には既に数名ではあるが列ができていた。
私たち(妻も助っ人できてもらった)も列に並んでいたが、列の後ろをみてビックリ!いつの間にか長蛇の列になっていたのだ。早く来てよかった。。。と胸をなでおろしたのもつかの間、時間は8時半。いよいよ入口が開く。
ここからが勝負だ!
入口が開くと同時に2階Aカウンターに直行!!!
なななんとーっ!整理番号1番ゲット!!!
これさえあれば、トップで手続きをしてもらえる。
しかし、なぜこの整理番号1番をゲットするのに躍起になるのか。それは3年前の苦い経験があるからなのだ。
3年前、余裕をかまして9時半ごろに入管に到着。整理番号を渡されてビックリ!な、なんと300番近い数字だった。
おかげでえらく待たされ、結局すべての手続きが完了したのが3時ぐらいになってしまったのだ。しかし手続きはこれで終わらない。
土浦に戻って市役所に直行。今度は外国人登録証明書の更新を市役所でしなければならないのだ。
なんという手間なのだろう。。。
そして今回も同様の手続きが必要で、とんぼがえりで10時10分の土浦行きに乗り、市役所へ直行。なんとか午前中にすべての手続きを完了することができた。
家で昼食をとり、ひと休みしたところで午後は食材の買出しにiiasつくばへ!
↓ へっぽこコンビ!

そこには彼等がっ!!!
次号へつづく
Posted by pippo at 19:59│Comments(0)│その他
コメントフォーム