2009年02月15日
ヴァレンタイン!
我が家ではこの日はイタリア式のヴァレンタインをする。
家族全員でチョコレートを交換するのだ。
イタリアには義理チョコの習慣がない。
交換する相手は恋人か夫婦、あるいは家族。
私→妻
お馴染みのロシェ

妻→私
イタリア直輸入 ラペッラ チョコスプレッド

母→妻
チョコバウムクーヘン

母→私
水色の箱に入った6種類のチョコ

母→父
カファレル

父→母
なんと!ゴディバのラブプロムナード スパークリングハート

父から母へプレゼントされたこのラブプロムナード スパークリングハートのパッケージにはクリスタルのハート型のチャームがついているのだ。
箱は引出し付きのものになっていて、食べたあとでも再利用できる。切手などを入れておくのも便利だ。
この日、家の中はチョコレートの甘い香りでいっぱいになった。
家族全員でチョコレートを交換するのだ。
イタリアには義理チョコの習慣がない。
交換する相手は恋人か夫婦、あるいは家族。
私→妻
お馴染みのロシェ

妻→私
イタリア直輸入 ラペッラ チョコスプレッド

母→妻
チョコバウムクーヘン

母→私
水色の箱に入った6種類のチョコ

母→父
カファレル

父→母
なんと!ゴディバのラブプロムナード スパークリングハート

父から母へプレゼントされたこのラブプロムナード スパークリングハートのパッケージにはクリスタルのハート型のチャームがついているのだ。
箱は引出し付きのものになっていて、食べたあとでも再利用できる。切手などを入れておくのも便利だ。
この日、家の中はチョコレートの甘い香りでいっぱいになった。
Posted by pippo at 22:52│Comments(0)│行事
コメントフォーム