2009年02月13日
デザインの打ち合わせⅡ in LILIA 川口文化センター
今日もデザインの打ち合わせがあり、川口のリリアに出張。しかし京浜東北線がしばらく止まってしまい、待ち合わせの時間に10分遅刻。。。
今日は印刷会社の人にも会って、詳細な打ち合わせをしてきた。
17:30からは実際の配置で舞台を見ることに。
しかしここで想定外のことが起こったのだ。
急遽、舞台の配置が変更になり、舞台のそでに大きなグランドピアノが設置され、背後に設置される壁にはドアがついてしまうことに!
ん~、困った。こうなると観客席から見た時の舞台の印象がどうなるか不安になってきた。
しかし、あとには戻れない。あとは印刷会社の人に委ねるしかない。。。
妥協はしたくないが、いい意味で諦めることも大切なことなのかもしれない。
今回の舞台制作では、舞台づくりの難しさを学ばせていただいたような気がする。
帰宅後、愛媛の無添加梅酒をいただいた。
美味しかった~。
これでまた明日から頑張れる!
明日はイタリア語の講習会だ。

今日は印刷会社の人にも会って、詳細な打ち合わせをしてきた。
17:30からは実際の配置で舞台を見ることに。
しかしここで想定外のことが起こったのだ。
急遽、舞台の配置が変更になり、舞台のそでに大きなグランドピアノが設置され、背後に設置される壁にはドアがついてしまうことに!
ん~、困った。こうなると観客席から見た時の舞台の印象がどうなるか不安になってきた。
しかし、あとには戻れない。あとは印刷会社の人に委ねるしかない。。。
妥協はしたくないが、いい意味で諦めることも大切なことなのかもしれない。
今回の舞台制作では、舞台づくりの難しさを学ばせていただいたような気がする。
帰宅後、愛媛の無添加梅酒をいただいた。
美味しかった~。
これでまた明日から頑張れる!
明日はイタリア語の講習会だ。

Posted by pippo at 23:24│Comments(0)│オペラ勉強会
コメントフォーム