2009年01月12日
オペラ勉強会

今日は14:00から自宅を開放してオペラ勉強会を開催。
講師はソプラノ歌手のA氏。
家の中にピアノの音が心地よく響き、美しい旋律にのって歌が流れてくる。
私はこんな昼下がりをドルチェをつくりながら過ごしている。
一時間ほどの勉強会のあとは、pippoの手作りお菓子のSpuntino!
Spuntino(スプンティーノ)とはティータイムのことである^0^
本日のメニューは、
【Salato】
カモミールティーと
● ”schiacciata con prosciutto cotto e formaggio”
(ハムとチーズをサンドした焼きたてのパン)
● ”Formaggi misti”
(ゴルゴンゾーラとパルミジャーノ、プロッシュット、グリーンオリーブのバルサミコ酢がけ)
【Dolce】
カフェ(モカ)と
●”Bvarese”
(チョコレートと生クリームのババロア)
家の中をアリアが流れるのもよいものである。
勉強会のあとには私のイタリア語のレクチャーを交えながらの交流会。
イタリア語の発音について話を聞いているときの皆さんの真剣な眼差しが印象的だった。
私にとって癒しの午後となった。
ピーターパンの打ち合わせ!
オペラのレッスン in 茎崎公民館
講談オペラ in 川口リリア!
デザインの打ち合わせⅡ in LILIA 川口文化センター
デザインの打ち合わせ!in LILIA・川口文化センター
オペラのレッスン in 茎崎公民館
講談オペラ in 川口リリア!
デザインの打ち合わせⅡ in LILIA 川口文化センター
デザインの打ち合わせ!in LILIA・川口文化センター
Posted by pippo at 19:12│Comments(0)│オペラ勉強会
コメントフォーム