2011年12月04日
国際交流イベント in ふれあいプラザ!
今日はつくば市ふれあいプラザで国際交流イベントが開催されました!
今回は茎崎地区活性化委員会の会長という重大任務を任されたPIPPO!
イベントの目玉は文科省も推奨している「ストリートダンス」のバトルだ!来年度から小中学校の選択制教育カリキュラムに導入が決定したということで注目されている。今回は地元のキッズチームの演技に加え、世界チャンピオンと人気のTOZAWAさんを招いてのコラボステージということもあり、多くの方にご参加いただきました!
PIPPOは冒頭で挨拶をしたが、イタリア語で挨拶をして妻が通訳・・・のはずが、肝心のPIPPOのイタリア語がスムーズに出てこない!どうしたPIPPO!傍らでは妻の表情が鬼瓦のように変貌しつつあった・・・マズイ!・・・気付けば握っていたはずのマイクは妻によって奪われ、フォローの挨拶をする妻の姿があった。面目ない・・・
PIPPOの出し物はイタリアのドルチェ。スキャッチャータ・アッラ・フィオレンティーナとビスコッティだ。陽気にイタリアンのメンバーに協力していただき、あっという間に60個が完成した!そしてあっという間に完売!
昼食には茎崎地区のみなさんに作っていただいたカレーライスと豚汁をいただきました~♪
ご協力くださった皆さ~ん!ありがとうございました♪ Vi ringrazio!!! (感謝です!)

今回は茎崎地区活性化委員会の会長という重大任務を任されたPIPPO!
イベントの目玉は文科省も推奨している「ストリートダンス」のバトルだ!来年度から小中学校の選択制教育カリキュラムに導入が決定したということで注目されている。今回は地元のキッズチームの演技に加え、世界チャンピオンと人気のTOZAWAさんを招いてのコラボステージということもあり、多くの方にご参加いただきました!
PIPPOは冒頭で挨拶をしたが、イタリア語で挨拶をして妻が通訳・・・のはずが、肝心のPIPPOのイタリア語がスムーズに出てこない!どうしたPIPPO!傍らでは妻の表情が鬼瓦のように変貌しつつあった・・・マズイ!・・・気付けば握っていたはずのマイクは妻によって奪われ、フォローの挨拶をする妻の姿があった。面目ない・・・
PIPPOの出し物はイタリアのドルチェ。スキャッチャータ・アッラ・フィオレンティーナとビスコッティだ。陽気にイタリアンのメンバーに協力していただき、あっという間に60個が完成した!そしてあっという間に完売!
昼食には茎崎地区のみなさんに作っていただいたカレーライスと豚汁をいただきました~♪
ご協力くださった皆さ~ん!ありがとうございました♪ Vi ringrazio!!! (感謝です!)

Posted by pippo at 22:30│Comments(0)│行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム