2011年04月24日
ラ・トリニテーヌの缶
以前、偶然みつけたラ・トリニテーヌのお菓子。
目的は缶だ。
その魅力にはまった妻は、新たに4種類を仲間入りさせた。

ワイルドダック
モンサンミッシェル(絵)
モンサンミッシェル(写真)
ブルターニュマップ
ただでさえ彼女の机の下は足が入らないほど缶で埋め尽くされているのに、こんなに集めてどうするのだろうか。
今、コレクターの間ではヨーロッパ方面のヴィンテージ菓子缶が密かにブームになっているが、妻もそのうちの一人になれそうだ。
イタリアにいるときも、スーパーに行くと必ず菓子コーナーに行って、気に入ったものを買っていた。
彼女にとって中身は関係ないらしく、購入するとすぐに中身を取り出して誰かにあげてしまうか、適当に食べてしまうだけだ。
同じデザインのパッケージでも紙のものは買わないようだ。缶に魅力を感じているらしい。
PIPPOにはよくわからないが、彼女なりのこだわりなのだろう。
実に不思議な人である。
PIPPOは中身に興味があるのだが、クッキーにしては少し高いので自分で買ってまでは食べない。
実を言うと、妻の収集癖のお蔭で、こうして好きなだけ食べられるのが嬉しかったりするのだ。
目的は缶だ。
その魅力にはまった妻は、新たに4種類を仲間入りさせた。

ワイルドダック
モンサンミッシェル(絵)
モンサンミッシェル(写真)
ブルターニュマップ
ただでさえ彼女の机の下は足が入らないほど缶で埋め尽くされているのに、こんなに集めてどうするのだろうか。
今、コレクターの間ではヨーロッパ方面のヴィンテージ菓子缶が密かにブームになっているが、妻もそのうちの一人になれそうだ。
イタリアにいるときも、スーパーに行くと必ず菓子コーナーに行って、気に入ったものを買っていた。
彼女にとって中身は関係ないらしく、購入するとすぐに中身を取り出して誰かにあげてしまうか、適当に食べてしまうだけだ。
同じデザインのパッケージでも紙のものは買わないようだ。缶に魅力を感じているらしい。
PIPPOにはよくわからないが、彼女なりのこだわりなのだろう。
実に不思議な人である。
PIPPOは中身に興味があるのだが、クッキーにしては少し高いので自分で買ってまでは食べない。
実を言うと、妻の収集癖のお蔭で、こうして好きなだけ食べられるのが嬉しかったりするのだ。
Posted by pippo at 11:45│Comments(0)│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム