2011年04月23日
パーネ・トスカーノ♪
水戸日建の入学式を終え、帰路を急いだ。
途中、石岡のあたりで渋滞にはまったので常磐道に乗り、いくらか早く土浦に到着することができた。
そう。今日の入学式には妻も出席するはずだったが、熱を出し体の調子がイマイチなので留守番役に徹していた。
帰るとオーブンで何かを焼いているようだった。
中を覗いてみると・・・
おっ!パーネ・トスカーノ!
粉を何グラム使ったのか聞いてみると、500gだという。
それにしては何だか小ぢんまりした大きさだな・・・?
熱で力が出ないためか、捏ねる時間が足りなかったのだろう。
でも焼きあがったパンは香りがよく、「パリパリもちもち」に出来ていた。
このパンをスライスして、卵、きゅうり、カマンベール、オリーブの実、レタス、トマトをのせてサンドイッチにするのだ。
キッチンでパンにのせる具を調理しているのはおかあさんだ。
写真の盛りつけは、おかあさんの作品。
食いしん坊なだけに美味しそうにバランスよくのせている。

これをモカと一緒にいただくのだ。
さながらお家カフェのようだ。
しばらく家でゆっくりしたら、18時から歯医者だ。
来日して初めて歯医者に行くPIPPOである。
PIPPOを担当してくれている歯医者さんはPIPPOの友だち「Sudo-ne」の先輩歯医者さんの息子さんだ。
優しくて腕がいいので安心してお任せできるのだ。
夜になって妻の熱が上がってきた。
心配なPIPPOであった・・・
途中、石岡のあたりで渋滞にはまったので常磐道に乗り、いくらか早く土浦に到着することができた。
そう。今日の入学式には妻も出席するはずだったが、熱を出し体の調子がイマイチなので留守番役に徹していた。
帰るとオーブンで何かを焼いているようだった。
中を覗いてみると・・・
おっ!パーネ・トスカーノ!
粉を何グラム使ったのか聞いてみると、500gだという。
それにしては何だか小ぢんまりした大きさだな・・・?
熱で力が出ないためか、捏ねる時間が足りなかったのだろう。
でも焼きあがったパンは香りがよく、「パリパリもちもち」に出来ていた。
このパンをスライスして、卵、きゅうり、カマンベール、オリーブの実、レタス、トマトをのせてサンドイッチにするのだ。
キッチンでパンにのせる具を調理しているのはおかあさんだ。
写真の盛りつけは、おかあさんの作品。
食いしん坊なだけに美味しそうにバランスよくのせている。

これをモカと一緒にいただくのだ。
さながらお家カフェのようだ。
しばらく家でゆっくりしたら、18時から歯医者だ。
来日して初めて歯医者に行くPIPPOである。
PIPPOを担当してくれている歯医者さんはPIPPOの友だち「Sudo-ne」の先輩歯医者さんの息子さんだ。
優しくて腕がいいので安心してお任せできるのだ。
夜になって妻の熱が上がってきた。
心配なPIPPOであった・・・
Posted by pippo at 19:56│Comments(0)│クチーナ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム