2011年04月23日

祝いの饅頭 ~水戸日建入学式~

今日はPIPPOが講師をしている水戸日建工科専門学校の入学式だった。
昨夜から雨が降り続けていたが、PIPPOが家をでるときには一時的に上った。
震災の影響により、当初9日に行われるはずだった入学式が延期になって今日になったのだ。

6号をひたすら北上していくと、地震の影響で道路が歪んでいる箇所がいくつかあった。
PIPPOの住む県南地域よりも県北の被害が大きいことをものがたっていた。

そんな中、水戸日建の校舎は被害もなく無事だった。

水戸の中心部にある荻谷校長の自宅も無事でよかった。

教員のみなさんも全員無事でよかった。

一時帰国をしていた中国からの留学生も全員学校に戻ってきた。

そして入学式がはじまった。
PIPPOが担当させていただいているデザイン科の入学生の数は昨年よりも多い!
すばらしい!
これも職員のみなさんのご尽力の賜物であろう。

順調に式は進行し、11時半ごろ職員室に戻ってきた。
荻谷校長から紅白の祝い饅頭を拝受し、解散となった。

祝いの饅頭 ~水戸日建入学式~


入学式を終えて、PIPPOはおもう。

新たにスタートをきる学生たち。
自分の可能性を信じ、一歩一歩を着実に歩んでいってほしい。そしてチャンスをつかむ訓練をしていってほしい。
ここで学ぶことは学問はもちろんのことだが、人として大切なことをたくさん学んでいってほしい。
社会人になるための準備をしっかりとしていってほしい。と。

そして荻谷校長のもと、ここで学ぶ学生たちにメッセージを伝えられるような、そんな指導者になれるよう日々精進することの大切さを改めて感じたのであった。

荻谷校長殿
妻にまでお心遣いをありがとうございます。
恐縮のPIPPOであった。


同じカテゴリー(行事)の記事画像
不思議な森「リューシュブンカムラ」
水戸で卒業式!
Compleanno di mia moglie
2012年初詣!
Felice Anno Nuovo!!!
Festa di NATALE
同じカテゴリー(行事)の記事
 不思議な森「リューシュブンカムラ」 (2012-03-04 12:03)
 水戸で卒業式! (2012-03-04 12:00)
 Compleanno di mia moglie (2012-02-12 22:13)
 2012年初詣! (2012-01-02 18:23)
 Felice Anno Nuovo!!! (2012-01-01 10:49)
 Festa di NATALE (2011-12-29 21:41)
Posted by pippo at 19:23│Comments(0)行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。