2011年04月17日
フォカッチャとコルツェッティ♪
オフの土曜の午後はクチーナをするPIPPOである。
今回は粉と水の割合を変えてコルツェッティを作ってみた♪
すると木型に生地がくっつかないで、きれいにはがれた!
よし!この調合で VA BENE!!(O.K.)
次にフォカッチャをつくろう!
生地を捏ねて発酵させるまではパンと同じ要領で♪
今回のはフィレンツェ式のフォカッチャだ。
オーブンに入れて待つこと数十分!
きつね色に焼きあがった熱々のフォカッチャだ!
おいしそう~♪
そして、冷蔵庫に残っていたパルミジャーノを削ってミキサーにかけ、粉チーズをつくる。
これをパスタにかけて食べるのだ♪
削りたては旨い!
今回のパスタソースはシンプルにトマトと玉ねぎだけでつくる。
茹でたてのコルツェッティにソースをかけ、先ほどの粉チーズをかけて完成!
熱々のフォカッチャに皿のソースをつけて食べるとサイコーに旨い!
本当はマナー違反だが、CASAだからいいか・・・
※CASA:家
気がつけば、そこにはワインを飲み干し、ご機嫌な妻の姿があった・・・
明日はティアラ江東でオペラの公演がある。
舞台が気になるPIPPOであった・・・

今回は粉と水の割合を変えてコルツェッティを作ってみた♪
すると木型に生地がくっつかないで、きれいにはがれた!
よし!この調合で VA BENE!!(O.K.)
次にフォカッチャをつくろう!
生地を捏ねて発酵させるまではパンと同じ要領で♪
今回のはフィレンツェ式のフォカッチャだ。
オーブンに入れて待つこと数十分!
きつね色に焼きあがった熱々のフォカッチャだ!
おいしそう~♪
そして、冷蔵庫に残っていたパルミジャーノを削ってミキサーにかけ、粉チーズをつくる。
これをパスタにかけて食べるのだ♪
削りたては旨い!
今回のパスタソースはシンプルにトマトと玉ねぎだけでつくる。
茹でたてのコルツェッティにソースをかけ、先ほどの粉チーズをかけて完成!
熱々のフォカッチャに皿のソースをつけて食べるとサイコーに旨い!
本当はマナー違反だが、CASAだからいいか・・・
※CASA:家
気がつけば、そこにはワインを飲み干し、ご機嫌な妻の姿があった・・・
明日はティアラ江東でオペラの公演がある。
舞台が気になるPIPPOであった・・・

Posted by pippo at 11:29│Comments(0)│クチーナ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム