2010年12月06日
カスミ広報誌『Cha-ble』に掲載されました!
11月発行のカスミ広報誌『Cha-ble』にPIPPOが掲載されました!

世界の家庭料理というコーナーにPIPPOが登場!
イタリアの家庭料理を紹介しているよ♪
レシピも掲載されているので、ぜひ作ってみてください!
この本のタイトル『Cha-ble』は、”ちゃぶ台”と”テーブル”の造語なのだそう。
大勢でテーブルを囲むと、それだけで何となく楽しいものである。
そこにお料理と少しのお酒なんかがあったら、もう最高!
「テーブルを囲む」というフレーズを聞くと思いだすのがイタリアでの食事風景だ。
特にクリスマスには親族が集まるので、十数人が長~~~いテーブルを囲んで食べて、飲んで、お喋りしながら3~4時間かけて食事をするのだ。
時間はゆっくりと過ぎ、日もゆっくりと傾いてくる。
のんびりした時間を過ごす至福のときだ。
クリスマス休暇は一週間ほどあるが、その大半を家で過ごすが、
大晦日にはレストランにくり出して夜通し食べて、飲んで、お喋りをして
年明けの花火をみて、朝までダンスをするのだ。
こうしてしらじらと夜が明けだしたころに
フィレンツェの街に残る要塞に沿って伸びる細い道を急ぎ足で家路につくのであった。
PIPPOも来日して、かれこれ9年目を迎える。
年越し蕎麦を食べ、除夜の鐘を聞くと、「ゆく年くる年」が実感できるようになってきた。

世界の家庭料理というコーナーにPIPPOが登場!
イタリアの家庭料理を紹介しているよ♪
レシピも掲載されているので、ぜひ作ってみてください!
この本のタイトル『Cha-ble』は、”ちゃぶ台”と”テーブル”の造語なのだそう。
大勢でテーブルを囲むと、それだけで何となく楽しいものである。
そこにお料理と少しのお酒なんかがあったら、もう最高!
「テーブルを囲む」というフレーズを聞くと思いだすのがイタリアでの食事風景だ。
特にクリスマスには親族が集まるので、十数人が長~~~いテーブルを囲んで食べて、飲んで、お喋りしながら3~4時間かけて食事をするのだ。
時間はゆっくりと過ぎ、日もゆっくりと傾いてくる。
のんびりした時間を過ごす至福のときだ。
クリスマス休暇は一週間ほどあるが、その大半を家で過ごすが、
大晦日にはレストランにくり出して夜通し食べて、飲んで、お喋りをして
年明けの花火をみて、朝までダンスをするのだ。
こうしてしらじらと夜が明けだしたころに
フィレンツェの街に残る要塞に沿って伸びる細い道を急ぎ足で家路につくのであった。
PIPPOも来日して、かれこれ9年目を迎える。
年越し蕎麦を食べ、除夜の鐘を聞くと、「ゆく年くる年」が実感できるようになってきた。
くらべるくらべらー2時間SP!! で
常陽新聞に掲載!
Cha-ble(ちゃ~ぶる)の取材♪
Cooking Communicationで取材♪
つくばインターナショナルレポートvol.3 ♪
原稿の〆切
常陽新聞に掲載!
Cha-ble(ちゃ~ぶる)の取材♪
Cooking Communicationで取材♪
つくばインターナショナルレポートvol.3 ♪
原稿の〆切
Posted by pippo at 22:10│Comments(0)│取材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム