2010年04月13日
我が家の即席語学講座!

日曜日、料理講習会があるので食材の準備をしていると
突然おかあさんがやってきて、
「ぴっぽぉー、アイ・カピートってどーいう意味?」
と聞いてきた。
PIPPOが「”わかった”という意味だよ」と答えると、向こうから妻の補足が飛んできた!
「わかりましたか?」って意味だよ。
それを聞いたおかあさんは嬉しそうに
「オ・カピート、オ・カピート」と繰り返し、さらにこう続けた。
「門前の小僧習わぬ教を読む」
こ、この言葉、、、なんとなくニュアンスはわかるような気がするが、
正確な意味がわからない・・・
すると、「ハッハッハ~」と妻の笑い声が聞こえてきた。
どうやら、おかあさんの言った言葉が可笑しかったらしい。
そこで、妻にこの言葉の意味を聞いてみると、
「教えられなくても普段から見聞きしていれば自然と身につく」という意味だよ~。
と教えてくれた。
PIPPO家では、こうして突発的に即席語学講座が始まるのである。
※オ・カピート(Ho capito)は「(私は)わかりました」の意
Posted by pippo at 22:19│Comments(0)│イタリア語
コメントフォーム