2009年12月23日
クリスマス・サロンコンサート 当日
朝一番でコンサートのプログラムを修正。
その後、コンサート会場の設営のため移動。
結局、本番19時まで設営準備に追われた。
仕事を終えた妻が開演10分前に会場入。
秋葉原から45分で終点つくばに到着するので、今回はTXを利用したようだ。
つくば駅からアルスホールまでは歩いて2,3分なので便利だ。
いよいよ本番!
第一部ではクリスマスにちなんだ歌を披露
ダニエラ・ブラデスク

ダニエラへの質問タイム
通訳はルーマニア国立ヤシ歌劇場常任指揮者の井上宏一氏
質問1:ルーマニアではどんな活動をされていますか?
答:テレビ、ラジオ、映画の出演のほか、国立コンスタンツァ歌劇場の総支配人をしています。
質問2:歌をはじめたきっかけは?
答:母親にすすめられて歌の勉強をはじめたのがきっかけです。

第二部ではオペラをはじめ、ミュージカルや日本の歌謡曲を披露。
コローレロッソ主宰 安東有貴恵:ソプラノ

故郷ルーマニアの歌を披露するダニエラ

メインソプラノ歌手のダニエラ・ブラデスク氏はルーマニア人。
本国では国立コンスタンツァ歌劇場の総支配人をしているということだ。
彼女の歌声は透き通るように透明感があり、心に沁みいった。
ここ数カ月、デザインや諸々の仕事に追われ、余裕をなくしていたPIPPOにとって
憩いのひとときとなった。
妻にとってもそうであってほしいと願うPIPPOであった。
コンサートの最後にダニエラと記念撮影。

その後、コンサート会場の設営のため移動。
結局、本番19時まで設営準備に追われた。
仕事を終えた妻が開演10分前に会場入。
秋葉原から45分で終点つくばに到着するので、今回はTXを利用したようだ。
つくば駅からアルスホールまでは歩いて2,3分なので便利だ。
いよいよ本番!
第一部ではクリスマスにちなんだ歌を披露
ダニエラ・ブラデスク

ダニエラへの質問タイム
通訳はルーマニア国立ヤシ歌劇場常任指揮者の井上宏一氏
質問1:ルーマニアではどんな活動をされていますか?
答:テレビ、ラジオ、映画の出演のほか、国立コンスタンツァ歌劇場の総支配人をしています。
質問2:歌をはじめたきっかけは?
答:母親にすすめられて歌の勉強をはじめたのがきっかけです。

第二部ではオペラをはじめ、ミュージカルや日本の歌謡曲を披露。
コローレロッソ主宰 安東有貴恵:ソプラノ

故郷ルーマニアの歌を披露するダニエラ

メインソプラノ歌手のダニエラ・ブラデスク氏はルーマニア人。
本国では国立コンスタンツァ歌劇場の総支配人をしているということだ。
彼女の歌声は透き通るように透明感があり、心に沁みいった。
ここ数カ月、デザインや諸々の仕事に追われ、余裕をなくしていたPIPPOにとって
憩いのひとときとなった。
妻にとってもそうであってほしいと願うPIPPOであった。
コンサートの最後にダニエラと記念撮影。

Posted by pippo at 23:32│Comments(0)│コンサート
コメントフォーム