2011年07月17日
ブラッドオレンジマーマレード
よく行く成城石井で偶然見つけたジャム。
PIPPOはマーマレードが苦手だったが、これは旨い!
”Locanda la Posta” のブラッドオレンジマーマレードだ!

冷凍ではないフレッシュなブラッドオレンジをまるごと使ってつくられたオーガニックなジャムで、成城石井では昨年から輸入しているようだが、この時季しか入ってこない季節限定入荷の希少なジャムなのだそうだ。
PIPPOのお気に入りポイント♪
① 保存料を使っていない
② ブラッドオレンジと砂糖とレモン果汁のみで作られているため新鮮な香りが口の中いっぱいに広がる♪(チョコレートとの相性抜群!)
③ やわらかいオレンジピールの苦みがたまらなくいい!
④ チーズに合う!
⑤ ブラッドオレンジをまるごと使っているので種が入っている場合がある!(種が入っていたらFortuna!(ラッキー))
なぜか男性客に人気のあるジャムなのだそうで、確かに甘さの中に程よい苦味が感じられる大人のジャムだ!
成城石井のスタッフ曰く、ジャムは女性のイメージがあるが、このジャムは男性客に人気があり、まとめ買いをしていくのだそう。
なるほど、食べてみて納得。
蓋を開けたら止まらない。
あっという間に空!
ラベルを読んでみると、シチリア産サンギネロ種のフレッシュなブラッドオレンジをトリノの工場で加工して出荷しているようだ。
料理講習会のあと、PIPPOと妻が慌てて向かった先は成城石井。
今月中には完売してしまう可能性があるからだ。
案の定、先週まで山のように積んであったジャムの巨大なカゴはなく、陳列棚にコソっと置いてあるだけになっていた。
こうして、なんとか無事にジャムをゲット!
序にブルキナファソの一本手のカゴも2つほど入手。
PIPPO家には、既に幾つものブルキナファソのカゴがゴロゴロころがっているというのに・・・
PIPPOはマーマレードが苦手だったが、これは旨い!
”Locanda la Posta” のブラッドオレンジマーマレードだ!

冷凍ではないフレッシュなブラッドオレンジをまるごと使ってつくられたオーガニックなジャムで、成城石井では昨年から輸入しているようだが、この時季しか入ってこない季節限定入荷の希少なジャムなのだそうだ。
PIPPOのお気に入りポイント♪
① 保存料を使っていない
② ブラッドオレンジと砂糖とレモン果汁のみで作られているため新鮮な香りが口の中いっぱいに広がる♪(チョコレートとの相性抜群!)
③ やわらかいオレンジピールの苦みがたまらなくいい!
④ チーズに合う!
⑤ ブラッドオレンジをまるごと使っているので種が入っている場合がある!(種が入っていたらFortuna!(ラッキー))
なぜか男性客に人気のあるジャムなのだそうで、確かに甘さの中に程よい苦味が感じられる大人のジャムだ!
成城石井のスタッフ曰く、ジャムは女性のイメージがあるが、このジャムは男性客に人気があり、まとめ買いをしていくのだそう。
なるほど、食べてみて納得。
蓋を開けたら止まらない。
あっという間に空!
ラベルを読んでみると、シチリア産サンギネロ種のフレッシュなブラッドオレンジをトリノの工場で加工して出荷しているようだ。
料理講習会のあと、PIPPOと妻が慌てて向かった先は成城石井。
今月中には完売してしまう可能性があるからだ。
案の定、先週まで山のように積んであったジャムの巨大なカゴはなく、陳列棚にコソっと置いてあるだけになっていた。
こうして、なんとか無事にジャムをゲット!
序にブルキナファソの一本手のカゴも2つほど入手。
PIPPO家には、既に幾つものブルキナファソのカゴがゴロゴロころがっているというのに・・・
Posted by pippo at 09:26│Comments(0)│食材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム