2015年04月20日
阿見のサーキット
先週、阿見にあるサーキット施設、アップルフォーミュラランドでカートとバーベキューのイベントに誘われて参加したPIPPOと妻。
きっかけは、友人宅で行われたホームパーティーで一緒になったTAKAOさんの「4月になったら阿見でサーキットしようよ!」という一言だった。
いよいよ当日、順次カードを走らせ、タイムを競う。
練習10週、予選10週、決勝10週のトータル30週。
結構キツそうだ・・・
初参加だという友人に走った感想を聞くと、二の腕がパンパンで、明日の仕事に差し支えそうだ・・・と言っていた。
それを聞いたPIPPOと妻は、次回に参戦ということで、今回は観戦に徹することにした。
順位が発表され、表彰台へ移動。
撮影用のトロフィーが準備され、優勝のSONOO氏がシャンパンのシャワーを浴びたところで、バーベキュー大会へ移行。
バーベキュー大会は大いに盛り上がり、17時にお開きとなった。
今回はSONOO氏(大洗そのお眼科院長)が会長を務めるサーキットの会で、県外からの参加者も含め、総勢30名という大人数でのイベントとなった。
夕方になり、風が冷たくなってきた。
一行は、田んぼのあぜ道のような道をひたすら走り、家路についたのであった。

きっかけは、友人宅で行われたホームパーティーで一緒になったTAKAOさんの「4月になったら阿見でサーキットしようよ!」という一言だった。
いよいよ当日、順次カードを走らせ、タイムを競う。
練習10週、予選10週、決勝10週のトータル30週。
結構キツそうだ・・・
初参加だという友人に走った感想を聞くと、二の腕がパンパンで、明日の仕事に差し支えそうだ・・・と言っていた。
それを聞いたPIPPOと妻は、次回に参戦ということで、今回は観戦に徹することにした。
順位が発表され、表彰台へ移動。
撮影用のトロフィーが準備され、優勝のSONOO氏がシャンパンのシャワーを浴びたところで、バーベキュー大会へ移行。
バーベキュー大会は大いに盛り上がり、17時にお開きとなった。
今回はSONOO氏(大洗そのお眼科院長)が会長を務めるサーキットの会で、県外からの参加者も含め、総勢30名という大人数でのイベントとなった。
夕方になり、風が冷たくなってきた。
一行は、田んぼのあぜ道のような道をひたすら走り、家路についたのであった。

Posted by pippo at 17:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム