2015年02月11日
妻の誕生日♪
今月は妻の誕生月だ。
少し早いが、前夜祭として祝日の前日バースデーパーティーを開催!
いつものように料理担当はPIPPO。
パスタは毎回リクエストされるフェットゥッチーネのラグゥ。
メインは、やわらか~いポークと彩り野菜。
ドルチェはおかあさんがセレクト。
PIPPOは料理の途中で、駅まで妻を迎えに行った。
しかし、到着時間を勘違いしていたPIPPO。少しだけ到着が遅くなってしまったのだ!
やはり、妻は閻魔様のような顔になっている。
ほんの数分だけなのに・・・
家に到着して、すぐにワインを用意。
そう、早くご機嫌になってもらわないと・・・
ワインボトルを見つけた妻は、満面の笑みである。
よかった・・・
アンティパストにチーズの蜂蜜がけとサラミを。
続いてリクエストのフェットゥッチーネのラグゥ♪
メインのポークとパン・・・
あっという間に完食だ。

少し片付けをしてドルチェとプレゼントの登場だ。
プレゼントは、ワインをワンケースと土浦市のゆるキャラ「つちまる」だ。
「つちまる」は平成22年11月3日の市制施行70周年を記念してつくられたキャラクターで、大阪市の方がデザインしたものが最優秀賞に選ばれ、土浦市のゆるキャラとしてデビューしたそうだ。
デザインは、日本一の生産量を誇る土浦市の特産品「レンコン」を耳に、首には土浦市章の入ったスタイをつけ、青色は霞ヶ浦をイメージしたのだそう。アクセントに市の花「サクラ」のアクセサリーをつけている。
この「つちまる」は妻のリクエストでプレゼントしたのだが、その真意がわからないPIPPOであった。
そう、お店に行って買うまでは・・・
まちかど蔵で「つちまる」を購入する旨を伝えると、量産品ではないので数は少ないが、在庫分をすべて並べてくれて、その中から選ばせてくれた。
微妙に表情や大きさが違い、ひとつひとつ手作りであることがわかる。
店の方が、何度も何度も「本当にありがとうございます」と深々とお辞儀をされていたのが印象に残った。
彼女たちはボランティアとして、このまちかど蔵を運営しているのだ。
そうだったのか!
この時、これをリクエストした妻の真意がわかったような気がした。
ワインがないと不機嫌になる妻だが、ふと彼女の優しさを垣間見たような気がした。そんな気がしただけかもしれないが・・・
少し早いが、前夜祭として祝日の前日バースデーパーティーを開催!
いつものように料理担当はPIPPO。
パスタは毎回リクエストされるフェットゥッチーネのラグゥ。
メインは、やわらか~いポークと彩り野菜。
ドルチェはおかあさんがセレクト。
PIPPOは料理の途中で、駅まで妻を迎えに行った。
しかし、到着時間を勘違いしていたPIPPO。少しだけ到着が遅くなってしまったのだ!
やはり、妻は閻魔様のような顔になっている。
ほんの数分だけなのに・・・
家に到着して、すぐにワインを用意。
そう、早くご機嫌になってもらわないと・・・
ワインボトルを見つけた妻は、満面の笑みである。
よかった・・・
アンティパストにチーズの蜂蜜がけとサラミを。
続いてリクエストのフェットゥッチーネのラグゥ♪
メインのポークとパン・・・
あっという間に完食だ。

少し片付けをしてドルチェとプレゼントの登場だ。
プレゼントは、ワインをワンケースと土浦市のゆるキャラ「つちまる」だ。
「つちまる」は平成22年11月3日の市制施行70周年を記念してつくられたキャラクターで、大阪市の方がデザインしたものが最優秀賞に選ばれ、土浦市のゆるキャラとしてデビューしたそうだ。
デザインは、日本一の生産量を誇る土浦市の特産品「レンコン」を耳に、首には土浦市章の入ったスタイをつけ、青色は霞ヶ浦をイメージしたのだそう。アクセントに市の花「サクラ」のアクセサリーをつけている。
この「つちまる」は妻のリクエストでプレゼントしたのだが、その真意がわからないPIPPOであった。
そう、お店に行って買うまでは・・・
まちかど蔵で「つちまる」を購入する旨を伝えると、量産品ではないので数は少ないが、在庫分をすべて並べてくれて、その中から選ばせてくれた。
微妙に表情や大きさが違い、ひとつひとつ手作りであることがわかる。
店の方が、何度も何度も「本当にありがとうございます」と深々とお辞儀をされていたのが印象に残った。
彼女たちはボランティアとして、このまちかど蔵を運営しているのだ。
そうだったのか!
この時、これをリクエストした妻の真意がわかったような気がした。
ワインがないと不機嫌になる妻だが、ふと彼女の優しさを垣間見たような気がした。そんな気がしただけかもしれないが・・・
Posted by pippo at 18:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム