2015年01月11日
ワインテーブルが届いた!
年末に壊れて届いたワインテーブルの修復が完了して、今月8日にようやく我家に届いた。
家具を専門に扱う宅配によって配達されたテーブルをチェックし、傷や割れがないことを確認して、受け取り完了。
なんともウォールナットの杢目が美しいテーブルだ。
1930年ごろにイギリスで製造されたものらしい。

あとは妻への報告のみだ。
実は、これが一番緊張するのだ。
報告の仕方によっては叱られるし・・・
帰宅した妻が、真っ先に向かったのはワインテーブルが置いてある部屋だ。
ところが、物音ひとつたてずに、ただ時間だけが経過していく。
一体どうしたのだろうか。
心配になったPIPPOが部屋へ行ってみると、ワインテーブルを持ち上げて隅から隅までチェックをしている妻の姿があった。
チェックを済ませた妻の表情が微妙だ。
ニスのかけ方が雑で、色ムラのあることも気になっているようだ。
しかし、これ以上販売元に言ったところで、改善するはずもなく、やむなく自分でワックスがけをするという。
家中がワックスの独特なにおいで充満することは言うまでもない・・・
しかし、それで妻の気が済むのなら・・・とPIPPOは思うのであった・・・
とりあえず、PIPPOからのクリスマスプレゼントをテーブルの上にのせ、所定の場所に設置することでその場は収まった。
家具を専門に扱う宅配によって配達されたテーブルをチェックし、傷や割れがないことを確認して、受け取り完了。
なんともウォールナットの杢目が美しいテーブルだ。
1930年ごろにイギリスで製造されたものらしい。

あとは妻への報告のみだ。
実は、これが一番緊張するのだ。
報告の仕方によっては叱られるし・・・
帰宅した妻が、真っ先に向かったのはワインテーブルが置いてある部屋だ。
ところが、物音ひとつたてずに、ただ時間だけが経過していく。
一体どうしたのだろうか。
心配になったPIPPOが部屋へ行ってみると、ワインテーブルを持ち上げて隅から隅までチェックをしている妻の姿があった。
チェックを済ませた妻の表情が微妙だ。
ニスのかけ方が雑で、色ムラのあることも気になっているようだ。
しかし、これ以上販売元に言ったところで、改善するはずもなく、やむなく自分でワックスがけをするという。
家中がワックスの独特なにおいで充満することは言うまでもない・・・
しかし、それで妻の気が済むのなら・・・とPIPPOは思うのであった・・・
とりあえず、PIPPOからのクリスマスプレゼントをテーブルの上にのせ、所定の場所に設置することでその場は収まった。
Posted by pippo at 21:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム