2015年01月04日
SOBA 2014
大晦日に我家恒例のPIPPOのそば打ちショーを開催!
今年も二八蕎麦に挑戦!
指先で粉をこね、まとめていく。
難しいが、楽しい♪
蕎麦包丁は、まだ使えないPIPPO。邪道だがパスタマシーンを活用。
ジャーン!
完成!!
エビ天をトッピングして、Buonapetito!!!

と、蕎麦を食べ終わったころに、おかあさんの様子がおかしい!!
あら、あらららら!!!
白目を出して意識を失っているではないか!
これはただ事ではないぞ。
大声でおかあさんの名前を叫びながら、意識が戻るのを待ちつつ、夜間救急病院に連絡を入れた。
ところが、大変な混雑で、2,3時間待ちのため、他の病院をあたってほしいとの回答。
困った・・・救急車を呼ぼうか。
すると、おかあさんが意識を戻した。
「救急車は目立っていや」という。
仕方がなく、自力で夜間救急病院まで搬送し、手当てを受けることに。
病院内は大変な混雑で、なかなか診察まで辿りつけない。
こうして、とうとう病院内で新年を迎えることになってしまった。
すべての診療を終えて帰宅したのは午前2時をまわったころだった。
年末から風邪を引き、食欲のなかったおかあさん。どうやら貧血を起こしたらしい。
ほとんど蕎麦にも箸をつけていなかった。
とんだ正月となってしまったPIPPO家。
これから挽回して良い年にするぞ!!!
今年も二八蕎麦に挑戦!
指先で粉をこね、まとめていく。
難しいが、楽しい♪
蕎麦包丁は、まだ使えないPIPPO。邪道だがパスタマシーンを活用。
ジャーン!
完成!!
エビ天をトッピングして、Buonapetito!!!

と、蕎麦を食べ終わったころに、おかあさんの様子がおかしい!!
あら、あらららら!!!
白目を出して意識を失っているではないか!
これはただ事ではないぞ。
大声でおかあさんの名前を叫びながら、意識が戻るのを待ちつつ、夜間救急病院に連絡を入れた。
ところが、大変な混雑で、2,3時間待ちのため、他の病院をあたってほしいとの回答。
困った・・・救急車を呼ぼうか。
すると、おかあさんが意識を戻した。
「救急車は目立っていや」という。
仕方がなく、自力で夜間救急病院まで搬送し、手当てを受けることに。
病院内は大変な混雑で、なかなか診察まで辿りつけない。
こうして、とうとう病院内で新年を迎えることになってしまった。
すべての診療を終えて帰宅したのは午前2時をまわったころだった。
年末から風邪を引き、食欲のなかったおかあさん。どうやら貧血を起こしたらしい。
ほとんど蕎麦にも箸をつけていなかった。
とんだ正月となってしまったPIPPO家。
これから挽回して良い年にするぞ!!!
Posted by pippo at 11:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム