2014年10月26日
料理講習会 in Caffe BRiO
先週の木曜は神田BRiOでの料理講習会だった。
最初に到着したのはTOMOMIさん。
彼女は、ここで習った料理を家でも作っているのだと、いつも報告してくれる熱心な方だ。
嬉しい報告だ。
続いて19時過ぎに妻が登場。
店に入るなりビールを要求。勘定はPIPPO・・・
そしてTAKUBOさん、AKIKOさんが到着。

いよいよスタートだ。
今回はパスタマシーンを使ってフェットゥッチーネをつくり、ラグーソースでいただく。
パスタを打っていると、何やら芸能活動をしてるっぽい人たちが店にやってきた。
聞けば、今から近くのカフェで演奏をするのだとか。
タップダンサーやフルート奏者など、多彩なメンバーで構成されているようだ。
拠点は静岡とのこと。
大きな通りに面したカフェらしく、さまざまな出会いがあるのがオモシロイ。
メインはポーク料理。
ドルチェはチョコレートとクルミのケーキだ。
まずは赤ワインで乾杯!
Buonapetito!!!
最初に到着したのはTOMOMIさん。
彼女は、ここで習った料理を家でも作っているのだと、いつも報告してくれる熱心な方だ。
嬉しい報告だ。
続いて19時過ぎに妻が登場。
店に入るなりビールを要求。勘定はPIPPO・・・
そしてTAKUBOさん、AKIKOさんが到着。

いよいよスタートだ。
今回はパスタマシーンを使ってフェットゥッチーネをつくり、ラグーソースでいただく。
パスタを打っていると、何やら芸能活動をしてるっぽい人たちが店にやってきた。
聞けば、今から近くのカフェで演奏をするのだとか。
タップダンサーやフルート奏者など、多彩なメンバーで構成されているようだ。
拠点は静岡とのこと。
大きな通りに面したカフェらしく、さまざまな出会いがあるのがオモシロイ。
メインはポーク料理。
ドルチェはチョコレートとクルミのケーキだ。
まずは赤ワインで乾杯!
Buonapetito!!!
Posted by pippo at 16:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム