2014年09月15日
PIPPOの誕生日♪
Buon Compleanno di PIPPO!!!
そう、昨日はPIPPOの誕生日だった。
料理担当は、もちろんPIPPO。
サラダは妻が担当してくれた。
ケーキは、いつものお店で調達。
早めにスタートさせたパーティー。
★アペリティーヴォ
梅の実入り梅酒

★アンティパスト
ミニ団子おにぎり

★プリモピアット
ラグゥの手打ちフェットゥッチーネ

★セコンドピアット
牛肉のタリアータ

★手作りパン

★プーリアの赤ワイン

テーブルいっぱいの料理は、あっという間に完食。
ケーキとハーブティーをいただき、いよいよプレゼントタイムだ♪
毎年バースデーの歌を歌ってくれるのだが、今年は同じ旋律で、同時に英語、イタリア語バージョンで歌ってくれた。
お父さん・お母さん→英語
妻→イタリア語
そこで、素朴な疑問を抱いたPIPPOは、
「そういえば、日本語でバースデーの歌ってある?」と聞いてみると、
3人とも、「いやぁ~、そういえば聞いたことないなぁ」という。
たしかにPIPPOも聞いたことがないな・・・
ま、いいか。
それよりも今回は、どんなプレゼントかな~。
ワクワクのPIPPO。
お父さん、お母さんからは、欲しかったフードプロセッサー。
アイスからスープまで作れるスグレもの!

妻からは、観たかった『永遠のゼロ』「初回生産限定仕様」のDVDをもらった。

早速、家族全員でシアター???に移動して観ることに。
つづく
そう、昨日はPIPPOの誕生日だった。
料理担当は、もちろんPIPPO。
サラダは妻が担当してくれた。
ケーキは、いつものお店で調達。
早めにスタートさせたパーティー。
★アペリティーヴォ
梅の実入り梅酒

★アンティパスト
ミニ団子おにぎり

★プリモピアット
ラグゥの手打ちフェットゥッチーネ

★セコンドピアット
牛肉のタリアータ

★手作りパン

★プーリアの赤ワイン

テーブルいっぱいの料理は、あっという間に完食。
ケーキとハーブティーをいただき、いよいよプレゼントタイムだ♪
毎年バースデーの歌を歌ってくれるのだが、今年は同じ旋律で、同時に英語、イタリア語バージョンで歌ってくれた。
お父さん・お母さん→英語
妻→イタリア語
そこで、素朴な疑問を抱いたPIPPOは、
「そういえば、日本語でバースデーの歌ってある?」と聞いてみると、
3人とも、「いやぁ~、そういえば聞いたことないなぁ」という。
たしかにPIPPOも聞いたことがないな・・・
ま、いいか。
それよりも今回は、どんなプレゼントかな~。
ワクワクのPIPPO。
お父さん、お母さんからは、欲しかったフードプロセッサー。
アイスからスープまで作れるスグレもの!

妻からは、観たかった『永遠のゼロ』「初回生産限定仕様」のDVDをもらった。

早速、家族全員でシアター???に移動して観ることに。
つづく
Posted by pippo at 15:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム