2014年04月27日

ギャッベの絨毯

昨日は久々のOFF。
お店を散策していると、ギャッベの絨毯を発見!

・・・発見したのは妻だ。

「フワフワしていて気持ちいい~~~♪」

絨毯の前から離れない妻。離れないどころか、一つ一つ模様の違う絨毯を並べて選び始めているではないか!

もしかして買うつもりでは・・・と思っていると案の定だ。

「ねぇ、どの模様がいいかなぁ~♪」

はじまった・・・
こうなったら最後、買うまでその場を離れない・・・

すると目を離したすきに、絨毯を抱えてレジに向かう妻の姿が!

あ・・・

ギャッベの絨毯


ギャッベとは、イラン・カシュカイ族の織るウール100%の手織り絨毯のことで、毛足は長めで厚みがあり、ふかふかしている。厚みのわりに通気性もあり、夏は涼しく冬は暖かいそうだ。1年を通して使えるのがギャッベの特徴なのだそう。

手織ギャッベには古くから伝わる伝統のモチーフが描かれているらしく、願いも込められているようだ。

描かれているモチーフには以下のような意味があるそう。

★生命の樹・・健康で長寿の象徴
★窓・・たくさんの幸せが舞い込むように
★羊・山羊・・不自由なく暮らせるように


Posted by pippo at 16:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。