2014年04月14日
アメリカから届いたもの(其の一)
今日の夕方、いつものようにポストを開けると、何やら小包が入っていた。
宛名を見ると妻の名前になっている。
アメリカからのようだ。
いったい何が入っているのだろう??
妻の帰りを待って聞いてみることにした。
すると、「あ~、それはもう話してあるでしょ」という返事が返ってきた。
確かに数週間前に聞いたような気はするが、うろ覚えのPIPPO。
夕食を済ませたあと、ようやく開封のときがやってきた。
PIPPOは包みを開ける瞬間がたまらなく好きだ。それがたとえ妻のものであっても。
さぁ、何が出てくるのかワクワクして待っていると、何とも小さな箱が出てきた。
箱を開けると葡萄を模ったブローチが出てきた。

たしか、このブローチは先日のカラフルなブローチと同じAVONのものらしい。
確かに精巧につくられていて綺麗ではあるが、そんなことよりも小包の中にあるもう一つの箱のほうが気になって仕方がないPIPPOであった。(つづく)
宛名を見ると妻の名前になっている。
アメリカからのようだ。
いったい何が入っているのだろう??
妻の帰りを待って聞いてみることにした。
すると、「あ~、それはもう話してあるでしょ」という返事が返ってきた。
確かに数週間前に聞いたような気はするが、うろ覚えのPIPPO。
夕食を済ませたあと、ようやく開封のときがやってきた。
PIPPOは包みを開ける瞬間がたまらなく好きだ。それがたとえ妻のものであっても。
さぁ、何が出てくるのかワクワクして待っていると、何とも小さな箱が出てきた。
箱を開けると葡萄を模ったブローチが出てきた。

たしか、このブローチは先日のカラフルなブローチと同じAVONのものらしい。
確かに精巧につくられていて綺麗ではあるが、そんなことよりも小包の中にあるもう一つの箱のほうが気になって仕方がないPIPPOであった。(つづく)
Posted by pippo at 22:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム