2013年11月04日

冬の料理といえば、バーニャカウダ♪

数年前に知人からもらったバーニャカウダポット。
イタリアのテラコッタ製だ。

これを使ってバーニャカウダをつくった。

ソースをつける食材はなんでもOK!
冷蔵庫にあるキャベツ、ニンジン、きゅうり、じゃがいもetc.

レトルトのバーニャカウダもあるが、やはり素朴な味の手作りがいい。

冬の料理といえば、バーニャカウダ♪


バーニャカウダはピエモンテ州の郷土料理だ。
意味は「熱いソース」。
ちょうどチーズフォンデュに似ている。

専用のポットを使えば、最後まで暖かなスープのままいただくことができる。
アンチョビがメインのソースなので、白ワインが合いそうだ♪


Posted by pippo at 22:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。