2013年08月12日
ベビープッシャー
妻のアンティークシルバーコレクションの中に、珍しい道具を見つけた。
ベビープッシャーという道具だ。
これは、幼児がまだナイフとフォークを上手く使えない時期にカトラリーを使う練習をするもの。

イギリス・バーミンガム製(スターリングシルバー)
1929年製造
メーカーはWilliam Suckling Ltd
この道具、デンマークのKAY BOJESEN(カイボイスン)で1938年に誕生したというが、今回のイギリスのものは1929年製造となっている。
ということは、デンマークのそれ以前に既に存在していたということか。
日本では主にKAY BOJESENのものが販売されているようだ。
ベビープッシャーという道具だ。
これは、幼児がまだナイフとフォークを上手く使えない時期にカトラリーを使う練習をするもの。

イギリス・バーミンガム製(スターリングシルバー)
1929年製造
メーカーはWilliam Suckling Ltd
この道具、デンマークのKAY BOJESEN(カイボイスン)で1938年に誕生したというが、今回のイギリスのものは1929年製造となっている。
ということは、デンマークのそれ以前に既に存在していたということか。
日本では主にKAY BOJESENのものが販売されているようだ。
Posted by pippo at 14:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム