2013年05月01日
地域のコミュニティーバスに乗って!
昨日は水戸の専門学校で授業があった。
それに同行して水戸駅を散策しようと画策をねっていた妻、おかあさんを誘って3人で水戸まで行くことになった。
PIPPOが水戸に行く際に利用する地域のコミュニティーバス「キララちゃん」に乗って駅に向かった。
車内には鯉のぼりが飾られ、地域の情報が満載である。
キララちゃんに初乗車の妻は大はしゃぎだ。まるで子供を遠足に連れていく気分のPIPPO。
短い時間内で、これでもかと車内情報を集めている。
彼女曰く、車内は普段見過ごしているであろう地域の情報が満載で面白い!そうだ。
最寄り駅に到着、今度は常磐線に乗って水戸へGo!
水戸駅で分かれてPIPPOは専門学校へ、おかあさんと妻は水戸駅を散策。
17時に改札で待ち合わせて帰路へ。
水戸駅で鹿島臨海鉄道を見かけ、思わずカメラを手にした。
「がんばっぺ!茨城」が目に飛びこんできたからだ。
こういうローカル線に魅かれるPIPPOであった。

それに同行して水戸駅を散策しようと画策をねっていた妻、おかあさんを誘って3人で水戸まで行くことになった。
PIPPOが水戸に行く際に利用する地域のコミュニティーバス「キララちゃん」に乗って駅に向かった。
車内には鯉のぼりが飾られ、地域の情報が満載である。
キララちゃんに初乗車の妻は大はしゃぎだ。まるで子供を遠足に連れていく気分のPIPPO。
短い時間内で、これでもかと車内情報を集めている。
彼女曰く、車内は普段見過ごしているであろう地域の情報が満載で面白い!そうだ。
最寄り駅に到着、今度は常磐線に乗って水戸へGo!
水戸駅で分かれてPIPPOは専門学校へ、おかあさんと妻は水戸駅を散策。
17時に改札で待ち合わせて帰路へ。
水戸駅で鹿島臨海鉄道を見かけ、思わずカメラを手にした。
「がんばっぺ!茨城」が目に飛びこんできたからだ。
こういうローカル線に魅かれるPIPPOであった。

Posted by pippo at 20:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム