2013年04月21日

陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!

朝から冷たい雨が降り、かすみがうらマラソンの開催が危ぶまれる中、早朝から開催合図の空砲が鳴る。

今月から新たに全3回の陽気にイタリアン日曜コースがスタートした!

「今日は寒いね」が合言葉になるほど寒い朝。

悪天候の中、皆さんお集まりくださり、ありがとうございます!!!

こうして第一回目のコースがスタートした。

今回挑戦した料理はこちら!

★Risotto con gli spinaci(ほうれん草のリゾット)

★Petto di pollo al finocchio in salsa greca(鶏むね肉の香草焼のギリシャソースがけ)

★Salsa greca(ギリシャのソース:ザジキ)

★Torta di grano saraceno(そば粉のタルト)

陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!


まずはドルチェづくりからスタート♪

タルトをオーブンで焼いている間にギリシャのソースづくりに挑戦。

今回は「明治ブルガリアヨーグルトレシピひろがるプレーン」を使ったザジキをつくる。

最初に明治ブルガリアヨーグルトの水切り方法とテイスティング、そして新商品のテイスティングだ。

テイスティングのあとは、いよいよザジキづくりに挑戦!

きゅうりとヨーグルト?意外な組み合わせに驚きながら、どんなソースができるのか楽しみ♪

続いてはリゾットと鶏肉に取り掛かる。

鶏肉はイタリアの肉たたきを使って伸ばし、あの古代ローマから使われてきたという香草で香りづけをしながら焼き、食べるときにザジキをかけていただくのだ♪

今回のリゾットは日本米を使用♪ ほうれん草のグリーンが初夏を思わせる一品!

リゾットができあがる前にそば粉のタルトが焼きあがった!ん~♪ 香ばしいかおりが教室に広がる^0^

タルトは粗熱をとってストロベリージャムをサンドしたら完成!

いよいよ試食タイム♪

まずはリゾットからBuonappetito!!! やさしい味に心が和む。

続いてはザジキを添えた鶏肉料理♪ ん~♪ ザジキ、これはいい!パーティー料理に欠かせないソースになること間違いなし!Buonissimo!!!

最後はそば粉のタルトをいただく。サクッとあっさり、食べやすい!ストロベリージャムがほど良く混ざり、ベリー系のハーブティーとよく合う。これもBuonissimooooooo!!!

こうして、あっという間に完食!楽しい時間はお開きとなった。

みなさ~ん、お疲れさまでした~~~^0^/

また来月お会いしましょう♪


Posted by pippo at 18:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。