2013年04月14日
Lupa Romana ローマのオオカミ
昨年の暮にフィレンツェの実家に帰省した際、サロンのキャビネットにあったLupa Romana(ローマのオオカミ)だ。

よく覚えていないが、おそらくPIPPOが子供のころにローマに行って買ったものだと思う。
これを発掘したのは妻だった。
キャビネットの扉を開けると、なんとも懐かしい記憶がよみがえってきた。
イタリアにも遠足があり、それらは家族に買った旅先のお土産だ。
このローマのオオカミにぶら下っている2人の子供は、ご存知、ロムルスとレムス(Romulus e Remus)だ。ローマの建国神話に登場する双子の兄弟で、このストーリーについてはイタリアの小、中学の文学の授業(letteratura)で学んだ。
妻は面白い人だ。こういった忘れ去られているものが気になって仕方がないらしい。根っからの古いも好きなようだ。それを見た両親は、これも、あれもと彼女の前に並べだした。
こうなったら、もう収拾がつかない・・・
古い調理器具や道具などをスーツケースに詰めだした妻。重量オーバーだけはしないようにと冷や汗もののPIPPOであった・・・
こうして持ち帰ったローマのオオカミは、玄関のコンソールの上に飾られている。

よく覚えていないが、おそらくPIPPOが子供のころにローマに行って買ったものだと思う。
これを発掘したのは妻だった。
キャビネットの扉を開けると、なんとも懐かしい記憶がよみがえってきた。
イタリアにも遠足があり、それらは家族に買った旅先のお土産だ。
このローマのオオカミにぶら下っている2人の子供は、ご存知、ロムルスとレムス(Romulus e Remus)だ。ローマの建国神話に登場する双子の兄弟で、このストーリーについてはイタリアの小、中学の文学の授業(letteratura)で学んだ。
妻は面白い人だ。こういった忘れ去られているものが気になって仕方がないらしい。根っからの古いも好きなようだ。それを見た両親は、これも、あれもと彼女の前に並べだした。
こうなったら、もう収拾がつかない・・・
古い調理器具や道具などをスーツケースに詰めだした妻。重量オーバーだけはしないようにと冷や汗もののPIPPOであった・・・
こうして持ち帰ったローマのオオカミは、玄関のコンソールの上に飾られている。
Posted by pippo at 18:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム