2013年04月12日
イタリア語の絵本♪
今日、5冊の絵本が届いた。
誰が注文していたのだろう?? PIPPO家でこれを買うのは奴しかいない。
先日、丸の内OAZO内にある本屋でイタリア語の絵本を探していたようだが、種類が少なく高額だったために諦め、知人からちゃっかり購入していたようだ。
知人から購入した絵本は、一冊15ユーロ程度。イタリアと同じぐらいの値段だ。
今回のものは職業シリーズで、対象年齢は3歳以上。

歯医者さん、獣医さん、郵便屋さん、美容師さん、パン屋さんだ。
対象年齢3歳以上とはいえ、各ページにはイタリア語がビッシリ。 字もわりと小さいので驚いた。
もっと絵が大きくて、文字数がすくなく大きな字で書いてあるのかと思っていた。
昨年の暮にイタリアに帰省した際にも絵本を探してみたが、種類も少なく、値段も高くなっていた。8年前に帰省したときには、料理本も絵本も豊富にあったのに、だいぶ様変わりしていたのには驚いた。これも時代の流れなのだろう。
そういえば、本に限らずキッチン用品も種類が少なくなっていた。マーケットに並ぶ日用品も然り。
次回の帰省時には、もう少し時間をかけてじっくりと探してみようと思う。
誰が注文していたのだろう?? PIPPO家でこれを買うのは奴しかいない。
先日、丸の内OAZO内にある本屋でイタリア語の絵本を探していたようだが、種類が少なく高額だったために諦め、知人からちゃっかり購入していたようだ。
知人から購入した絵本は、一冊15ユーロ程度。イタリアと同じぐらいの値段だ。
今回のものは職業シリーズで、対象年齢は3歳以上。

歯医者さん、獣医さん、郵便屋さん、美容師さん、パン屋さんだ。
対象年齢3歳以上とはいえ、各ページにはイタリア語がビッシリ。 字もわりと小さいので驚いた。
もっと絵が大きくて、文字数がすくなく大きな字で書いてあるのかと思っていた。
昨年の暮にイタリアに帰省した際にも絵本を探してみたが、種類も少なく、値段も高くなっていた。8年前に帰省したときには、料理本も絵本も豊富にあったのに、だいぶ様変わりしていたのには驚いた。これも時代の流れなのだろう。
そういえば、本に限らずキッチン用品も種類が少なくなっていた。マーケットに並ぶ日用品も然り。
次回の帰省時には、もう少し時間をかけてじっくりと探してみようと思う。
Posted by pippo at 23:28│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム