2013年04月11日
まっぷる♪
先日、知人から『まっぷる ねむろ地域』をいただいた。

PIPPOは北方領土のことは何となく知っていたが、来日してより身近に感じるようになった。
そんな北方領土学習本が発行されたということで、知人がくれた一冊。
この本は小学生から高校生までを対象とした学習本で、北方領土学習・体験型学習ができるように構成されている。
PIPPOのような外国人にも、わかりやすい構成になっているので、おもしろく学習できる。
「ねむろ地域で、見て、聞いて、触れて、感じて、学ぶ!」ということで、実際に北方領土を見て、元島民の講和を聞くことにより、その歴史を知り、また農漁業体験や伝統芸能体験、地元の住民との交流を通した地域学習など、このまっぷるを持参して現地を訪れて体験できるように構成された面白い本だ。
末巻にはねむろ地域の地図、修学旅行受け入れ施設や、アクセス方法、旅程プランなどが掲載されているので便利だ。
PIPPOは未だ北海道には行ったことがないが、この本を持って行ってみたいと思った。

PIPPOは北方領土のことは何となく知っていたが、来日してより身近に感じるようになった。
そんな北方領土学習本が発行されたということで、知人がくれた一冊。
この本は小学生から高校生までを対象とした学習本で、北方領土学習・体験型学習ができるように構成されている。
PIPPOのような外国人にも、わかりやすい構成になっているので、おもしろく学習できる。
「ねむろ地域で、見て、聞いて、触れて、感じて、学ぶ!」ということで、実際に北方領土を見て、元島民の講和を聞くことにより、その歴史を知り、また農漁業体験や伝統芸能体験、地元の住民との交流を通した地域学習など、このまっぷるを持参して現地を訪れて体験できるように構成された面白い本だ。
末巻にはねむろ地域の地図、修学旅行受け入れ施設や、アクセス方法、旅程プランなどが掲載されているので便利だ。
PIPPOは未だ北海道には行ったことがないが、この本を持って行ってみたいと思った。
Posted by pippo at 21:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム