2013年03月19日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
3月そして今年度最後の料理講習会を開催!
朝から快晴で気持ちの良い一日の始まりである。
忘れ物がないように、しっかりと準備を整え、いざふれあいプラザへGO!
いつもよりも早目の時間にプラザに到着すると、3月いっぱいで勤務を終えるTeraさんの姿が見えた。
突然の退職に驚きを隠せないPIPPOを笑顔で迎えてくれたTeraさん。Grazie!!!
講習会の開始時間となり、皆さんの笑顔が教室いっぱいにあふれた。
さぁ、いよいよ今年度ラストの料理講習会スタート!
今回挑戦した料理はこちら!
★ Minestra di ceci(一皿目)
★ Platessa con patate e pomodorini(二皿目)
★ Bavarese bianca alle fragole(ドルチェ)

まずはドルチェづくりからスタート!3月のホワイトデーをイメージした白いババロアづくりに挑戦だ。
イタリアにはホワイトデーが存在しない。これは日本に来て初めて知った習慣だ。
続いてはメインの魚料理に挑戦だ。今回は鰈を使ったグリル料理。
最後は豆を使ったスープパスタだ。
教室の中が優しい香りに包まれ、しあわせな気分に浸るPIPPO。
いよいよ試食の時間だ♪
まずはスープパスタから♪
優しい味が空腹をゆっくりと満たしていく。
続いては鰈のグリル!これはPIPPO父のオリジナルレシピだ。今回のイタリア帰省で仕入れた料理だ。
シンプルだが、フィレンツェの家庭の味がする一品。
最後はホワイトデーのドルチェ。イチゴのババロアだ。
モカとS.M.N.のハーブティーでいただく。ちょうどいい甘さがクセになる一品だ。
こうして楽しい時間は、あっという間に過ぎてお開きの時間となった。
みなさ~ん、お疲れさまでした~♪
4月から新コースがスタートします!Ci vediamo ancora^0^/
朝から快晴で気持ちの良い一日の始まりである。
忘れ物がないように、しっかりと準備を整え、いざふれあいプラザへGO!
いつもよりも早目の時間にプラザに到着すると、3月いっぱいで勤務を終えるTeraさんの姿が見えた。
突然の退職に驚きを隠せないPIPPOを笑顔で迎えてくれたTeraさん。Grazie!!!
講習会の開始時間となり、皆さんの笑顔が教室いっぱいにあふれた。
さぁ、いよいよ今年度ラストの料理講習会スタート!
今回挑戦した料理はこちら!
★ Minestra di ceci(一皿目)
★ Platessa con patate e pomodorini(二皿目)
★ Bavarese bianca alle fragole(ドルチェ)

まずはドルチェづくりからスタート!3月のホワイトデーをイメージした白いババロアづくりに挑戦だ。
イタリアにはホワイトデーが存在しない。これは日本に来て初めて知った習慣だ。
続いてはメインの魚料理に挑戦だ。今回は鰈を使ったグリル料理。
最後は豆を使ったスープパスタだ。
教室の中が優しい香りに包まれ、しあわせな気分に浸るPIPPO。
いよいよ試食の時間だ♪
まずはスープパスタから♪
優しい味が空腹をゆっくりと満たしていく。
続いては鰈のグリル!これはPIPPO父のオリジナルレシピだ。今回のイタリア帰省で仕入れた料理だ。
シンプルだが、フィレンツェの家庭の味がする一品。
最後はホワイトデーのドルチェ。イチゴのババロアだ。
モカとS.M.N.のハーブティーでいただく。ちょうどいい甘さがクセになる一品だ。
こうして楽しい時間は、あっという間に過ぎてお開きの時間となった。
みなさ~ん、お疲れさまでした~♪
4月から新コースがスタートします!Ci vediamo ancora^0^/
Posted by pippo at 22:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム