2013年02月10日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
1月20日に開催した陽気にイタリアン日曜コースの様子です。更新が遅れ反省頻りです。
この日は天気が良く、朝からよく晴れていました。
帰国からだいぶ経つのに、未だに体のリズムが戻りきれないPIPPOだが、このころから、ようやく回復し始めた。
少し早目にふれあいプラザに到着。着々と準備をすすめていたつもりが、やはりのろ間なのか、開催時間ギリギリまで準備は続き、皆さんにお手伝いをいただいてようやく準備完了。

今回は日曜コースの第一回目ということで、館長のあいさつからスタート!
この日作ったメニューはこちら!
★Calzone Bolognese
★Pizza fatto a mano
★Pannacotta con salsa di lamponi
2種類のピザを作った。
まずは生地をこねて発酵させている間にドルチェの準備だ。
ドルチェはプルルンパンナコッタ♪ 食べる直前に酸味の効いたラズベリーソースをかけて完成!
北イタリア式の薄いピザ生地2枚の上に、おもいおもいにトッピングをしてオーブンへ!
続いては、巨大な餃子を彷彿とさせる生地を詰めるタイプのピザづくりに挑戦!
薄くのばした生地で具材を包み、しっかりと口を閉めてスタンバイOK!
待つこと20分、薄い生地のピザが焼き上がり、巨大餃子型ピザ(カルツォーネ)をオーブンへ!
冷めないうちにピザをいただく。
ん~♪ Buonissimo!!!
薄い生地のピザ2枚を食べている間にカルツォーネが焼き上がった。
中でトロトロにチーズがとけて他の具材と絡まり、Buonissimo!!!
楽しい時間は、あっという間に過ぎ、お開きの時間となりました。
みなさ~ん、お疲れさまでした~♪ また来月お会いしましょう!
この日は天気が良く、朝からよく晴れていました。
帰国からだいぶ経つのに、未だに体のリズムが戻りきれないPIPPOだが、このころから、ようやく回復し始めた。
少し早目にふれあいプラザに到着。着々と準備をすすめていたつもりが、やはりのろ間なのか、開催時間ギリギリまで準備は続き、皆さんにお手伝いをいただいてようやく準備完了。

今回は日曜コースの第一回目ということで、館長のあいさつからスタート!
この日作ったメニューはこちら!
★Calzone Bolognese
★Pizza fatto a mano
★Pannacotta con salsa di lamponi
2種類のピザを作った。
まずは生地をこねて発酵させている間にドルチェの準備だ。
ドルチェはプルルンパンナコッタ♪ 食べる直前に酸味の効いたラズベリーソースをかけて完成!
北イタリア式の薄いピザ生地2枚の上に、おもいおもいにトッピングをしてオーブンへ!
続いては、巨大な餃子を彷彿とさせる生地を詰めるタイプのピザづくりに挑戦!
薄くのばした生地で具材を包み、しっかりと口を閉めてスタンバイOK!
待つこと20分、薄い生地のピザが焼き上がり、巨大餃子型ピザ(カルツォーネ)をオーブンへ!
冷めないうちにピザをいただく。
ん~♪ Buonissimo!!!
薄い生地のピザ2枚を食べている間にカルツォーネが焼き上がった。
中でトロトロにチーズがとけて他の具材と絡まり、Buonissimo!!!
楽しい時間は、あっという間に過ぎ、お開きの時間となりました。
みなさ~ん、お疲れさまでした~♪ また来月お会いしましょう!
Posted by pippo at 14:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム