2013年02月04日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
帰国して一ヶ月、ようやく体のリズムが戻ってきたようだ。
今回の帰省は、本当に気力と体力勝負だった・・・
気分も新たに1月からスタートした”陽気にイタリアン”!
いつもより早めにプラザに到着!
余裕をもって準備♪ と思ったのもつかの間、たった2週間で体がイタリアのリズムに戻ってしまったのか、思うようにスピードがでない。
また妻に睨まれる・・・と思って彼女のほうを見ると、なんとも正体不明な状態に・・・妻もまた然りであった。
こんな状態でのスタートだったが、皆さんのエネルギーをいただいて、何とかいつものペースに戻れた。
今年最初のメニューはこちら!
ピザ尽くしである。
★Calzone Bolognese
★Pizza fatto a mano
★Pannacotta con salsa di lamponi

まずはピザの生地づくりからスタートだ。
混ぜてこねて寝かせたら、トッピング用具材の準備だ。
今回は2種類のピザづくりに挑戦!
一つ目は北イタリア式の薄い生地のピザ。トッピング用具材はお好みで♪
二つ目は巨大な餃子をイメージさせる包みピザだ。
中味はモッツァレッラとハム♪
続いてはドルチェづくり♪ サッパリとした食感のパンナコッタだ。仕上げにラズベリーソースをかけて酸味を効かせるのがポイントだ。
ピザは一枚ずつ焼き、焼きあがったものから冷めないうちにBuonappetito!
ん~♪ Buonissimo!!!
食後はS.M.N.のハーブティーでパンナコッタをいただいて解散となった。
みなさ~ん、お疲れさまでした~♪
※S.M.N.:フィレンツェ最古の薬局、サンタ・マリア・ノヴェッラの略(フィレンツェ中心部にある修道院)
今回の帰省は、本当に気力と体力勝負だった・・・
気分も新たに1月からスタートした”陽気にイタリアン”!
いつもより早めにプラザに到着!
余裕をもって準備♪ と思ったのもつかの間、たった2週間で体がイタリアのリズムに戻ってしまったのか、思うようにスピードがでない。
また妻に睨まれる・・・と思って彼女のほうを見ると、なんとも正体不明な状態に・・・妻もまた然りであった。
こんな状態でのスタートだったが、皆さんのエネルギーをいただいて、何とかいつものペースに戻れた。
今年最初のメニューはこちら!
ピザ尽くしである。
★Calzone Bolognese
★Pizza fatto a mano
★Pannacotta con salsa di lamponi

まずはピザの生地づくりからスタートだ。
混ぜてこねて寝かせたら、トッピング用具材の準備だ。
今回は2種類のピザづくりに挑戦!
一つ目は北イタリア式の薄い生地のピザ。トッピング用具材はお好みで♪
二つ目は巨大な餃子をイメージさせる包みピザだ。
中味はモッツァレッラとハム♪
続いてはドルチェづくり♪ サッパリとした食感のパンナコッタだ。仕上げにラズベリーソースをかけて酸味を効かせるのがポイントだ。
ピザは一枚ずつ焼き、焼きあがったものから冷めないうちにBuonappetito!
ん~♪ Buonissimo!!!
食後はS.M.N.のハーブティーでパンナコッタをいただいて解散となった。
みなさ~ん、お疲れさまでした~♪
※S.M.N.:フィレンツェ最古の薬局、サンタ・マリア・ノヴェッラの略(フィレンツェ中心部にある修道院)
Posted by pippo at 23:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム