2013年02月01日
イタリア帰省 Vol.6
【2012年12月29日(土)】
この日は家族でトスカーナへ小旅行。運良く快晴である。
まず最初に向かったのはSan gargano(サンガルガーノ)。
7年前に行ったときとは、かなり様子が変わったいて驚いた。
順路や展示スペースが設けられ、入場料も払うシステムになっていたのだ。
真冬だというのに観光客も多く、次から次へと人々がやってきていた。
7年前に訪れたときは、同じ真冬でも誰も居ず、順路や受付なども整備されていない朽ち果てた教会だった。
少し残念な気がした。
続いてはモンテリッジョーニを訪れた。ここは城壁の中にある小さな街で、銀行、教会、レストラン、教会、ホテル何でも揃っている。
ここに暮らす人々は観光で生業をたてているようだ。
ここも7年前に訪れたときは雪が降っていて情緒的だった。あのとき見つけた小さな家具屋で壁掛けを買ったのを思い出す。今はもう家具屋は閉められ洋品店になっていた。
7年という歳月を改めて感じた一日であった。

この日は家族でトスカーナへ小旅行。運良く快晴である。
まず最初に向かったのはSan gargano(サンガルガーノ)。
7年前に行ったときとは、かなり様子が変わったいて驚いた。
順路や展示スペースが設けられ、入場料も払うシステムになっていたのだ。
真冬だというのに観光客も多く、次から次へと人々がやってきていた。
7年前に訪れたときは、同じ真冬でも誰も居ず、順路や受付なども整備されていない朽ち果てた教会だった。
少し残念な気がした。
続いてはモンテリッジョーニを訪れた。ここは城壁の中にある小さな街で、銀行、教会、レストラン、教会、ホテル何でも揃っている。
ここに暮らす人々は観光で生業をたてているようだ。
ここも7年前に訪れたときは雪が降っていて情緒的だった。あのとき見つけた小さな家具屋で壁掛けを買ったのを思い出す。今はもう家具屋は閉められ洋品店になっていた。
7年という歳月を改めて感じた一日であった。

Posted by pippo at 00:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム