2012年09月30日
料理でイタリア一周 in ふれあいプラザ!
土曜日は料理でイタリア一周の最終日。
第一回目のコースはエミリア=ロマーニャ州の特集!
エミリア=ロマーニャといえば、バルサミコ酢やパルミジャーノレッジャーノで有名だ。
台風17号が近づき不安定な天候の中、みなさんの変わらぬ笑顔に励まされながら、講習会がスタートした。
前週は東京での活動が多く、疲労のためか頭がボーっとしていたため、肝心のモノを忘れてきた・・・
「あーっ!」と言った瞬間、妻の鋭い視線が・・・
「何を忘れたのっ!」
こ、コワイ・・・間違いなく怒っている。
「あれだけ忘れ物はないかって念を押したでしょっ!」
パスタを形成するための道具を忘れたのだ・・・
30分ほど買出しに出た妻が戻ってきた。
そんな中、講習会がスタートした。

今回のメニューはこちら!
★ Maccheroni di Bobbio
★ Pollo ripieno
★ Torta tenerina
叱られながらも、なんとかパスタの形成時間に間に合った。
調理室は甘いチョコレートの香りでいっぱいだ♪
パスタの形成は地道な作業が続くが、慣れた頃にすべての作業が完了!
その間、オーブンではタルトを焼き、鶏肉を焼く作業で大忙し。
今回のお料理はオーブンを2回使うこともあり、かなりハードスケジュールだ。
そんなハードな中、楽しむことを忘れない皆さんはステキだ。
全ての料理が出来上がったのは終了時間の13:00。
13時を回ったころに、いよいよ試食タイム♪
ん~、手打ちパスタのモチモチ感がBuono!!!
鶏肉にはエミリア=ロマーニャ産のSABAをかけていただく。これもBuonissimo!!!
最後はレモンのハーブティーと一緒にチョコレートタルトをいただく。さしいれのアイスクリームをのせて、さらにBuonissimo!!!
こうして、全3回のエミリア=ロマーニャ州の講習会が終了した。
みなさ~ん!お疲れさまでした~♪
来月からはピエモンテ州のお料理3回コースがスタートします!
皆さまのご参加をお待ちしています^0^/
第一回目のコースはエミリア=ロマーニャ州の特集!
エミリア=ロマーニャといえば、バルサミコ酢やパルミジャーノレッジャーノで有名だ。
台風17号が近づき不安定な天候の中、みなさんの変わらぬ笑顔に励まされながら、講習会がスタートした。
前週は東京での活動が多く、疲労のためか頭がボーっとしていたため、肝心のモノを忘れてきた・・・
「あーっ!」と言った瞬間、妻の鋭い視線が・・・
「何を忘れたのっ!」
こ、コワイ・・・間違いなく怒っている。
「あれだけ忘れ物はないかって念を押したでしょっ!」
パスタを形成するための道具を忘れたのだ・・・
30分ほど買出しに出た妻が戻ってきた。
そんな中、講習会がスタートした。

今回のメニューはこちら!
★ Maccheroni di Bobbio
★ Pollo ripieno
★ Torta tenerina
叱られながらも、なんとかパスタの形成時間に間に合った。
調理室は甘いチョコレートの香りでいっぱいだ♪
パスタの形成は地道な作業が続くが、慣れた頃にすべての作業が完了!
その間、オーブンではタルトを焼き、鶏肉を焼く作業で大忙し。
今回のお料理はオーブンを2回使うこともあり、かなりハードスケジュールだ。
そんなハードな中、楽しむことを忘れない皆さんはステキだ。
全ての料理が出来上がったのは終了時間の13:00。
13時を回ったころに、いよいよ試食タイム♪
ん~、手打ちパスタのモチモチ感がBuono!!!
鶏肉にはエミリア=ロマーニャ産のSABAをかけていただく。これもBuonissimo!!!
最後はレモンのハーブティーと一緒にチョコレートタルトをいただく。さしいれのアイスクリームをのせて、さらにBuonissimo!!!
こうして、全3回のエミリア=ロマーニャ州の講習会が終了した。
みなさ~ん!お疲れさまでした~♪
来月からはピエモンテ州のお料理3回コースがスタートします!
皆さまのご参加をお待ちしています^0^/
Posted by pippo at 20:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム