2012年08月26日
料理でイタリア一周 in ふれあいプラザ!
料理でイタリア一周、最初に訪れるのはエミリア=ロマーニャ州。
朝から不機嫌な妻。なだめることも出来ずに、ただオロオロするPIPPOだが、おそらくPIPPOが原因に違いない怒りようだ(汗)
そんな中、料理で巡るエミリア=ロマーニャへの旅も中盤に入り、今回は4品の料理に挑戦だ。
★Torta di patate
★Piadina romagnola
★Ragu' alla bolognese "tegliatelle"
★Zuppa inglese

まずはジャガイモを茹でるところから開始だ。これはTorta di patateで使用!
続いてはドルチェ作りに挑戦だ。 ドルチェを冷蔵庫で冷やしてる間に次の作業に取りかかる。
今回は全ての料理をほぼ同時進行で調理するので大忙し。
そしてボロネーゼソースとフォカッチャの生地づくりに挑戦。
フォカッチャの生地が発酵したら、いよいよ生地を伸ばして焼く作業だ。
これが結構手間のかかる地道な作業だが、さすが皆さん!手際よく調理が進んでいる。
最後はパスタを茹でてボロネーゼソースと絡めて完成!
いよいよ試食タイム!
Buon appetito!!!
まずはボロネーゼソースを絡めたタリアテッレから♪ ん~Buonissimo!!!
既にパスタでお腹がいっぱいだが、続いてはポテトのタルトをいただく。
お腹にズシンとくるボリュームだが、これもBuonissimo!!!
ロマーニャのフォカッチャはお腹に入るスペースがなくてお土産に♪
そしてお腹がいっぱいでも食べてみたいドルチェの試食だ!
今回のドルチェはアルケルメスというリキュールを使ったケーキで、独特の風味のするお菓子だ。ん~♪ Buonissimo!!!
こうして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きの時間となった。
再び妻の怒りが・・・(汗) オソロシイ・・・
朝から不機嫌な妻。なだめることも出来ずに、ただオロオロするPIPPOだが、おそらくPIPPOが原因に違いない怒りようだ(汗)
そんな中、料理で巡るエミリア=ロマーニャへの旅も中盤に入り、今回は4品の料理に挑戦だ。
★Torta di patate
★Piadina romagnola
★Ragu' alla bolognese "tegliatelle"
★Zuppa inglese

まずはジャガイモを茹でるところから開始だ。これはTorta di patateで使用!
続いてはドルチェ作りに挑戦だ。 ドルチェを冷蔵庫で冷やしてる間に次の作業に取りかかる。
今回は全ての料理をほぼ同時進行で調理するので大忙し。
そしてボロネーゼソースとフォカッチャの生地づくりに挑戦。
フォカッチャの生地が発酵したら、いよいよ生地を伸ばして焼く作業だ。
これが結構手間のかかる地道な作業だが、さすが皆さん!手際よく調理が進んでいる。
最後はパスタを茹でてボロネーゼソースと絡めて完成!
いよいよ試食タイム!
Buon appetito!!!
まずはボロネーゼソースを絡めたタリアテッレから♪ ん~Buonissimo!!!
既にパスタでお腹がいっぱいだが、続いてはポテトのタルトをいただく。
お腹にズシンとくるボリュームだが、これもBuonissimo!!!
ロマーニャのフォカッチャはお腹に入るスペースがなくてお土産に♪
そしてお腹がいっぱいでも食べてみたいドルチェの試食だ!
今回のドルチェはアルケルメスというリキュールを使ったケーキで、独特の風味のするお菓子だ。ん~♪ Buonissimo!!!
こうして、楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きの時間となった。
再び妻の怒りが・・・(汗) オソロシイ・・・
Posted by pippo at 08:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム