2012年07月15日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
今月は2週目に入ってからの講座で、約2週間ほどご無沙汰だったふれあいプラザ。
朝から蒸し暑く、汗だくのPIPPOである。 家を出る前にかるくシャワーを浴びたが、車に乗り込むころには既に汗だく。
妻は珍しく風邪をひき、何だか元気がないためか大人しい。
これ幸いとPIPPOはマイペースで行かせてもらうことにしたが、やはりアカンかった。
プラザに到着後は、いつものようにバタバタ状態。 これ以上は出ないだろうと思うほどの汗がふき出し、いつもの如く大慌てのスタートとなった。
今回のメニューはこちら!
★ オリーブの実のマカロニ
★ トマトのサラダ
★ 鶏肉のテリーヌ
★ 桃のムース

まずはテリーヌに挑戦だ!なんだが一見難しそうだが、そんなことはなく、あっという間に完成!中にネギが入った面白いテリーヌだ。
今回使用したネギは日本産だが、実はイタリアにもネギが存在するのだ。その歴史は古く、2500年以上前から薬として利用されていたという。イタリア産のものは太くて甘味が強いのが特徴で、意外にもネギを使った料理は多い。
続いては桃を使ったドルチェづくりだ。
ひたすら混ぜてつくるドルチェは器に入れて冷蔵庫へ!
次はパスタのソースづくりに挑戦!見た目は辛そうなイメージのソースだが、なんと!あっさりとしたトマトベースの食べやすい一品に!
パスタをゆでる前にトマトのサラダをつくる。切って、漬けて出来上がり!とっても簡単サラダの完成!
最後にパスタをゆでて、ソースを絡めたら出来上がり!
Buon appetito!!!
どのお料理も、Buonissimo!!!
みなさ~ん!お疲れさまでした~~~^0^/
また来月お会いしましょう!Ci vediamo il prossimo mese!!!
朝から蒸し暑く、汗だくのPIPPOである。 家を出る前にかるくシャワーを浴びたが、車に乗り込むころには既に汗だく。
妻は珍しく風邪をひき、何だか元気がないためか大人しい。
これ幸いとPIPPOはマイペースで行かせてもらうことにしたが、やはりアカンかった。
プラザに到着後は、いつものようにバタバタ状態。 これ以上は出ないだろうと思うほどの汗がふき出し、いつもの如く大慌てのスタートとなった。
今回のメニューはこちら!
★ オリーブの実のマカロニ
★ トマトのサラダ
★ 鶏肉のテリーヌ
★ 桃のムース

まずはテリーヌに挑戦だ!なんだが一見難しそうだが、そんなことはなく、あっという間に完成!中にネギが入った面白いテリーヌだ。
今回使用したネギは日本産だが、実はイタリアにもネギが存在するのだ。その歴史は古く、2500年以上前から薬として利用されていたという。イタリア産のものは太くて甘味が強いのが特徴で、意外にもネギを使った料理は多い。
続いては桃を使ったドルチェづくりだ。
ひたすら混ぜてつくるドルチェは器に入れて冷蔵庫へ!
次はパスタのソースづくりに挑戦!見た目は辛そうなイメージのソースだが、なんと!あっさりとしたトマトベースの食べやすい一品に!
パスタをゆでる前にトマトのサラダをつくる。切って、漬けて出来上がり!とっても簡単サラダの完成!
最後にパスタをゆでて、ソースを絡めたら出来上がり!
Buon appetito!!!
どのお料理も、Buonissimo!!!
みなさ~ん!お疲れさまでした~~~^0^/
また来月お会いしましょう!Ci vediamo il prossimo mese!!!
Posted by pippo at 10:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム