2012年06月17日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
朝から雨が降り、蒸し暑い。
講習会の準備が完了して、いざ出発!
忘れ物もなく、順調な出だしと思いきや! 忘れ物に気付いて引き返した。
なんと!パスタを形成するための道具を忘れていたのだ。
10分ほど時間をロス。途中でプラザから連絡が入った。
「あの・・・」 MOROちゃんからだった。
「あっ、今、向かっているから、あと10分ほどで到着するよ」と電話を切り、急いでプラザへ向かった。
今日もバタバタと準備を開始。
そんなPIPPOたちを温かく見守ってくださる皆さまに感謝です。
こうして、開始時間を少し回ったところで、ようやく講座がスタートした。
本日のメニューはこちら!
★Gnocchetti sardi (malloreddus)
★Bollito con salsa verde
★Macedonia al cioccolato

まずはゆで肉料理に挑戦!
野菜と一緒に2時間ほど煮込むため、最初に調理。
続いてはイタリアの定番ドルチェ、マチェドニアだ。
そしてパスタの生地をこねて、形成。 本日のパスタはニョッキだ。
セモリナ粉を使ったニョッキは、ほんのり黄色くて可愛らしい!
最後に、鱈を使ったパスタソースと野菜を使ったお肉のソースをつくれば完成!
いよいよ試食タイム♪
まずは鱈のソースのニョッキをいただく!
ん~、トマトベースの鱈ソースが、手打ちニョッキによく絡み、BUONISSIMO!!!
野菜のエキスが詰まったお肉は、軟らかくて美味しい♪ 一緒に煮込んだお野菜も美味しい♪
PIPPO家の特製サラダを添えて、ブォナペティート!
最後はハーブティーといただくドルチェ!甘いけど、イタリアの味が口の中に広がる一品!
こうして、楽しい時間があっという間に過ぎ、全3回コースが完了。
皆さま、お疲れさまでした~♪ 来月から新たに3回コースがスタートします!
またお会いできることを楽しみにしています♪ Grazie melle!!!
講習会の準備が完了して、いざ出発!
忘れ物もなく、順調な出だしと思いきや! 忘れ物に気付いて引き返した。
なんと!パスタを形成するための道具を忘れていたのだ。
10分ほど時間をロス。途中でプラザから連絡が入った。
「あの・・・」 MOROちゃんからだった。
「あっ、今、向かっているから、あと10分ほどで到着するよ」と電話を切り、急いでプラザへ向かった。
今日もバタバタと準備を開始。
そんなPIPPOたちを温かく見守ってくださる皆さまに感謝です。
こうして、開始時間を少し回ったところで、ようやく講座がスタートした。
本日のメニューはこちら!
★Gnocchetti sardi (malloreddus)
★Bollito con salsa verde
★Macedonia al cioccolato

まずはゆで肉料理に挑戦!
野菜と一緒に2時間ほど煮込むため、最初に調理。
続いてはイタリアの定番ドルチェ、マチェドニアだ。
そしてパスタの生地をこねて、形成。 本日のパスタはニョッキだ。
セモリナ粉を使ったニョッキは、ほんのり黄色くて可愛らしい!
最後に、鱈を使ったパスタソースと野菜を使ったお肉のソースをつくれば完成!
いよいよ試食タイム♪
まずは鱈のソースのニョッキをいただく!
ん~、トマトベースの鱈ソースが、手打ちニョッキによく絡み、BUONISSIMO!!!
野菜のエキスが詰まったお肉は、軟らかくて美味しい♪ 一緒に煮込んだお野菜も美味しい♪
PIPPO家の特製サラダを添えて、ブォナペティート!
最後はハーブティーといただくドルチェ!甘いけど、イタリアの味が口の中に広がる一品!
こうして、楽しい時間があっという間に過ぎ、全3回コースが完了。
皆さま、お疲れさまでした~♪ 来月から新たに3回コースがスタートします!
またお会いできることを楽しみにしています♪ Grazie melle!!!
Posted by pippo at 21:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム