2012年04月22日
陽気にイタリアン in ふれあいプラザ!
24年度の陽気にイタリアン日曜コースがスタートした!
曇天で寒い朝を迎えたPIPPOは、いつになく素早く準備を整えた。
一方、妻は準備が遅れているようだ。
普段は数分で化粧を済ませて会社に向かう妻だが、今日はテンポがゆっくりだ。
彼女にしては珍しくリラックスしているのだろう。
ふれあいプラザに到着したのは9時半前。 これなら余裕をもって準備ができそうだ。
準備に集中していたPIPPOだが、気付けば館長の挨拶がはじまっているではないか!
こうして講習会がスタートした。しばらくすると、妻が言った。
「塩が少ないけど、調達してこようか?」
「あっ!」
そういえば、荷物を出すのにプラザの入口のところに車を停車したままにしていたことに気付いたPIPPO。
妻に塩の調達を頼む序に、車を駐車場に移してもらうことにした。また妻に叱られる・・・
だが、教室内の明るい雰囲気に、妻に叱られる不安などすぐに吹き飛んだ。
今月のメニューはこちら!
★Penne con asparagi e salmone
★Fusi di pollo con verdure e origano
★Bavarese al Grand Marnier
まずはドルチェづくりからスタート!
さすが皆さん!あっという間にドルチェが完成!メイン料理をオーブンへ入れたら、最後はパスタづくり♪
いよいよ試食タイム!
初夏を連想させる色どりのパスタは、やさしい味で心が和む。
続いてメインは表面はカリッとして、中はジューシーな鶏肉料理。
ドルチェはふわっとして口どけのよいオレンジ風味のババロアだ。
ふと外をみれば、小雨が降っている。
みなさ~ん!また来月お会いしましょう!

曇天で寒い朝を迎えたPIPPOは、いつになく素早く準備を整えた。
一方、妻は準備が遅れているようだ。
普段は数分で化粧を済ませて会社に向かう妻だが、今日はテンポがゆっくりだ。
彼女にしては珍しくリラックスしているのだろう。
ふれあいプラザに到着したのは9時半前。 これなら余裕をもって準備ができそうだ。
準備に集中していたPIPPOだが、気付けば館長の挨拶がはじまっているではないか!
こうして講習会がスタートした。しばらくすると、妻が言った。
「塩が少ないけど、調達してこようか?」
「あっ!」
そういえば、荷物を出すのにプラザの入口のところに車を停車したままにしていたことに気付いたPIPPO。
妻に塩の調達を頼む序に、車を駐車場に移してもらうことにした。また妻に叱られる・・・
だが、教室内の明るい雰囲気に、妻に叱られる不安などすぐに吹き飛んだ。
今月のメニューはこちら!
★Penne con asparagi e salmone
★Fusi di pollo con verdure e origano
★Bavarese al Grand Marnier
まずはドルチェづくりからスタート!
さすが皆さん!あっという間にドルチェが完成!メイン料理をオーブンへ入れたら、最後はパスタづくり♪
いよいよ試食タイム!
初夏を連想させる色どりのパスタは、やさしい味で心が和む。
続いてメインは表面はカリッとして、中はジューシーな鶏肉料理。
ドルチェはふわっとして口どけのよいオレンジ風味のババロアだ。
ふと外をみれば、小雨が降っている。
みなさ~ん!また来月お会いしましょう!

Posted by pippo at 22:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム